今日もブログご訪問

ありがとうございますニコニコ






あんでるせんのマスターは


このアニメで言う

万国ビックリ人間ショーを 


全力でおひとりで

なさってる方なんだな


というのが

あんでるせん初回訪問の


感想です







日本 イギリス ブラジル 韓国 フランス 中国 アメリカ イタリア カナダ





アニメの名前は

『鋼の錬金術師』


私が2020年の春

コロナで緊急事態宣言中に

このアニメを食い入るように

何回も何回も見た後


これまでそういうことを

したことは無かったのですが

コミックスを思わず

大人買いしました


それくらい名作だと思います



洗脳が深くてテレビを信じてる方や

ふわふわスピリチュアル系の方々にはちと荷が重い内容かとは

思いますが


私は前々から陰謀論

(って言うけどホントのことだよ)好きでしたので

抵抗なくこのアニメは

真実だと思いましたし


このタイミングに

(2年前の緊急事態宣言中)

アマプラで見られたことは

今となっては

デクラス(情報開示)

だったんじゃないかな?

と思っています


当時はあくせく働く生活から

開放されて

とても幸せを感じながら

このアニメを見ておりました



ちなみに今はアマプラでは

プライム会員だけでは

この作品は見られません






ここ一週間前から

社会人の娘が

私が大人買いした

コミックスの箱を

引っ張り出して読んでいるので

「急にどうしたの?」と訪ねたら


「今GyaOで無料配信してるから

アニメと比較しながら読んでる」

とのことでした


私もアプリを入れてアニメを

もう一度見てみることにしました


すみませんてへぺろ

一斉配信ではないので

第1話以外はちょっとずつズレて配信されるみたいです。




本当だったらアニメ放送が

始まった当時は

2009年くらいかな?



このアニメをタイムリーに

見ていた中学生の娘に向かって

私が何か文句を言ったらしく

それから見るのをやめたそうです

そんなこと言いましたっけ?

ゴメンナサイお願い


当時はまだ陰謀のイの字も知らず

すっかり洗脳されていた私でした




このアニメの有名な言葉で


『一は全、全は一』


というのがありますが


この言葉は

あのケルマデックさんも

いくつか出版された本の中で

ホロンのことだよと書いています








ここ1週間ばかりド~ン

としてましたので

これを見て

原点に立ち戻りたいと思います





追伸


この記事をあげたら即

迷惑電話がかかってきたから

こういうこと

書かれたくないんだって

よーくわかりますね



そういえば~

経済評論家というより

この頃はユーチューバーと

名乗っている藤原直哉さんも

再三このアニメの中身の

ようなことを話していたら

11月30日配信分の『あえるば』が

見られなくなってしまいました


※藤原直哉さんの別チャンネル 


にありました↑


藤原直哉さんがYou Tubeで何度も語っている映画『カサンドラ・クロス 』



同様の列車のワンシーン も



このアニメの後半の

ターニングポイントで

出て来ます


全部で64話なので

だいぶ先になるとは思います


↑私これずっと思ってたけど

アマプラでハガレンが

無料で見られなくなっちゃって

書けなかったのよね


今日ここに書けてスッキリした~