マクロビスイーツを作りに行きました♡ | 【三重県鈴鹿市】アロマで癒し出張サロン LA CLEFラクレ★アロマハイストーン*アロマテラピー

【三重県鈴鹿市】アロマで癒し出張サロン LA CLEFラクレ★アロマハイストーン*アロマテラピー

アロマレッスン始めました。
アロマハイストーン・アロマクラフト・アロマトリートメントなど、自分に合ったアロマテラピーを生活に取り入れて心と身体の癒し時間を過ごしませんか?アロマ好き、アロマ仲間が増えたら嬉しいです♡♡♡

お菓子作りはもともと好きでしたが、食べたいのを作るというスタイルでした

でも、最近では食の内容や材料にも興味を持つようになり、人生初のマクロビスイーツのお教室に行ってきました


バターや卵や乳製品や白砂糖を一切使わないスイーツの教室♡
{306829C5-2F7E-460A-AE1A-101001BFF7AC:01}

リッチなりんごのシナモンアーモンドケーキ


ひと家族分、ホールで作れるなんて嬉しいですね

{8EEC49C4-3D42-4D2A-8B7A-F9F4FF4AAE6A:01}

キャ~!!!
美味しそう

シナモンの香りがたまりません♡



ケーキを焼いている間に、こちらの
マクロビオティックプリンも作りました。
{6F962507-86ED-4A6C-A1D3-EE35CE613798:01}

プリンなのに、卵が入っていないなんて不思議です。本葛粉と粉寒天で固め、カラメルは甜菜糖を使いました。


レッスン後は、オリジナルの木の実ゴロゴロケーキでティータイム
{DB784E14-9DC8-4FA8-8B05-7B666702C2D5:01}

人参も入っていて、噛めば噛むほど色んな味や歯応えを楽しめました
上に乗っているのは、チャービルやイタリアンパセリじゃなく、人参の葉っぱ
どこも無駄にせず、アイデアが素敵です


マクロビスイーツは、くどくない甘さで優しい味。それなのにそれぞれの素材の味がちゃんと生かされてて、味わい深くとても美味しかったです


私も、幼い頃はアトピー、小学生から花粉などのアレルギーはありますが、食アレルギーは本当に辛いと思います。
絶対お菓子なんて食べたいと思うし…


もし、自分の子どもがそうだったら諦めるんじゃなくて、それに大人にもヘルシーで体に優しいので、今からでも方法の一つとして取り入れてみます

また、アレルギー持ちのチビちゃんがいるお友達にも伝えてみようと思いました