お菓子作りはもともと好きでしたが、食べたいのを作るというスタイルでした

でも、最近では食の内容や材料にも興味を持つようになり、人生初のマクロビスイーツのお教室に行ってきました

バターや卵や乳製品や白砂糖を一切使わないスイーツの教室♡
マクロビオティックプリンも作りました。
プリンなのに、卵が入っていないなんて不思議です。本葛粉と粉寒天で固め、カラメルは甜菜糖を使いました。
レッスン後は、オリジナルの木の実ゴロゴロケーキでティータイム



人参も入っていて、噛めば噛むほど色んな味や歯応えを楽しめました



上に乗っているのは、チャービルやイタリアンパセリじゃなく、人参の葉っぱ

どこも無駄にせず、アイデアが素敵です

マクロビスイーツは、くどくない甘さで優しい味。それなのにそれぞれの素材の味がちゃんと生かされてて、味わい深くとても美味しかったです

私も、幼い頃はアトピー、小学生から花粉などのアレルギーはありますが、食アレルギーは本当に辛いと思います。
絶対お菓子なんて食べたいと思うし…



もし、自分の子どもがそうだったら諦めるんじゃなくて、それに大人にもヘルシーで体に優しいので、今からでも方法の一つとして取り入れてみます



また、アレルギー持ちのチビちゃんがいるお友達にも伝えてみようと思いました


