秋の京都♡嵐山→東山 | 【三重県鈴鹿市】アロマで癒し出張サロン LA CLEFラクレ★アロマハイストーン*アロマテラピー

【三重県鈴鹿市】アロマで癒し出張サロン LA CLEFラクレ★アロマハイストーン*アロマテラピー

アロマレッスン始めました。
アロマハイストーン・アロマクラフト・アロマトリートメントなど、自分に合ったアロマテラピーを生活に取り入れて心と身体の癒し時間を過ごしませんか?アロマ好き、アロマ仲間が増えたら嬉しいです♡♡♡

ゴルフに行っていた旦那さん達と合流して、
ランチタイム♪


{72A9E633-734E-4106-A964-B4B04F4450E3:01}

湯豆腐や湯葉

松茸の土瓶蒸しまでいただきました♡


{2E2161B0-FE01-45F2-9EF9-4A52FC017373:01}

{00DC7BCF-3246-4267-9CFB-072377DF2805:01}

{45B538B9-B16C-4B16-B7DA-96A8F21B65D8:01}

揚げたての天ぷらは、宇治抹茶塩で♡


お腹も満たされ、嵐山を散策しました。
可愛いお箸もGET♡

{579949E1-0C2F-4769-A825-383529C658BA:01}

汗ばむくらいの気候なので、
竹林の中がひんやり心地いい♪

{9CF8F27F-E818-4272-821C-71E385234373:01}

天龍寺の睨み龍を見たあとは、
東山方面に移動


京都では、たくさんの着物姿の女性や
外国人を見かけました。

最近、色んなところへ行くたびに思うのが、
欧米よりもアジア系外国人の
観光客がかなり増えたな~と。

店員さんが、爆買いの観光客に向けて
一生懸命営業をしている。


そして、マナーの悪さに
残念な気持ちになることもしばしば。

並ばず割り込むし、
こちらが写真を撮っている最中でも
おかまいなしだし、
道はよけずに優先だろう人が
なぜか気を遣いよける始末…。
急な階段で、堂々と写真を撮る行為は
とても危険でした。


妊婦さんの友達を連れてだったので、
余計にそう思いました。


周りと同調したり
気遣いをする文化はないのかな~⁉︎

日本に来たなら、日本のルールを守って
ほしい!!!
”郷に入っては郷に従え”…と思うのは、
古い考え方なのかなぁ~


でも、私たち日本人が外国に行ったら、
こんな風に見られているのかも⁉︎と、
ふと考えさせられました

{7DBBEF24-49CA-4615-9EA1-97836A40784A:01}

さらに、食後に食べるべきか?
やめておくか?考えさせられました♪


団子には目がない(笑)


{E2F984A2-1CDC-4FE7-AE28-669BE3D948EA:01}

どこもかしこも、修学旅行生だらけ~♪
懐かしいな~♡

当時は、使い捨てカメラでしたが
現代っ子は違うんだろうな

最近では、修学旅行のリアルタイム情報が
保護者に対しメールで送られてくるそうです。
{C5ADA88D-67E3-4305-8C1D-8D60A23B20AC:01}

便利な世の中になったもんだ
先生も大変ですね~ご苦労様です‼︎


{58C305C4-DF59-4F68-966B-55961DD8AF3D:01}

清水寺の音羽の滝のご利益

①学問成就の水
②恋愛成就の水
③長寿の水

3つの中で、小学6年生の私が選んだのは、

確か、①と③混ぜて飲みました。


効果があったのかどうだったのか…
欲張りはダメですね( ´艸`)