昨日は、盛りだくさんな1日でした。
ナチュラルフードコーディネーターの先輩のお家で、一緒にお料理を作りました♡
まずは、素敵なカップでtea time♡
市販のひき肉でしかハンバーグを作ったことがない私ですが、こま切れから自分でひき肉にして作るところからスタート‼︎
ずーっと購入を悩んでいたフードプロセッサー。それを駆使して時短で手際よくお料理をする先輩‼︎
私は野菜剥き、切り、食器洗い担当に徹底しました(笑)
電子レンジや炊飯器を使わず、油を使わないお鍋で何もかもこなすスゴ技でした。
・
・
・
・
その使うであろう便利アイテムが置いていない理由を、あとで理解することとなるのでした。
私も、使えそうな有機野菜を持参しました♪
先輩は、スーパーで買った野菜を、体や環境に優しい専用の洗剤と浄水器のお水で農薬などを洗い落とし、ブロッコリーの実践解説には目からウロコでした!
短時間で、このボリューム♡
ハンバーグ
温野菜に特製にんじんドレッシング
(これがめちゃめちゃ美味しい♡)
カボチャのポタージュスープ
ジャガイモと長ネギのチーズ煮
さつまいものケーキ
ひき肉に使われている添加物や裏情報なども
聞いて、時短で便利なフードプロセッサーが
ますます欲しくなりました。
涙を出しながらの玉ねぎみじん切りから卒業したい!
ハンバーグを食べたら違いも分かりました。
ちょっといいとこのお店で食べる
上質な味でした。
お水や植物性オイル、食品についての
知識を教えてくださり、
自分で取り入れていたネットでの
薄っぺらい情報が、より深く理解できました

本人も大喜び♡♡♡
時短で、しかも体によいお料理が
効率よく出来るように、
旦那さんに真剣に交渉してみようかな( ´艸`)♪