α-リノレン酸☆ | 【三重県鈴鹿市】アロマで癒し出張サロン LA CLEFラクレ★アロマハイストーン*アロマテラピー

【三重県鈴鹿市】アロマで癒し出張サロン LA CLEFラクレ★アロマハイストーン*アロマテラピー

アロマレッスン始めました。
アロマハイストーン・アロマクラフト・アロマトリートメントなど、自分に合ったアロマテラピーを生活に取り入れて心と身体の癒し時間を過ごしませんか?アロマ好き、アロマ仲間が増えたら嬉しいです♡♡♡


ホワイトチアシードを摂り始めました

ブログランキングハート サーモンピンクワンクリック 応援お願いします ハート サーモンピンク

{4DD957B0-ED07-4190-8F8B-B6B611E83D17:01}

このチアシードは、ミントの仲間でシソ科サルビア属の“チア”という植物の種で、ゴマより小さい1㎜くらいの種です

たんぱく質、ミネラル(カルシウム、カリウム、鉄、亜鉛など)、ビタミンB、食物繊維、α-リノレン酸などを豊富に含んでいて、ミラクルシードとも言われています

体内では作ることができないから、自ら摂らないといけない必須脂肪酸の一つ…α-リノレン酸は、主に亜麻仁油やエゴマなどの植物油から摂取しなければなりません。私も亜麻仁油(熱には弱いため)をサラダにスプーン1杯かけて食べるようにしています。

このα-リノレン酸は、アレルギー性疾患や生活習慣病の予防や脳や神経にはたらきかけるEPA(エイコサペンタエン酸)と、頭が良くなるといわれるDHA(ドコサヘキサエン酸)を体内で合成してくれます。

でも、小さい頃から青魚を食べなさい!と言われてきたように、EPAやDHAが多いお魚やα-リノレン酸の含有量が多いチアシードのような食品から直接摂取した方が効率が良いですよね


水分を含むと、種の周りがゼリー状になり、プルプル♪プチプチ♪面白い食感になります
タピオカの極小版って感じです
このゼリー状の正体は、グルコマンナンといってコンニャクと同じ成分で、さらに胃の中で膨らむと満腹感を感じ食べ過ぎを防ぎ、腹持ちもよくダイエットにも繋がるということ

そして、グルコマンナンは便秘を改善してくれる効果があるので、必要な栄養を摂りながら綺麗にデトックスができる、まるでマナ酵素のような食材ですね

そのままで大量に食べたりすると、体内の水分を吸って膨張し過ぎて呼吸が危うくなる場合があるみたいなので、もし食べられる際は注意が必要です


憧れのミランダ・カーやローラもチアシードに夢中らしいです

あんなヘルシーなBODYに、一日でもいいからなってみたいもんです





お試しサイズはコチラ♡

ブログランキングに参加しております。
ハート↓ポチッと応援していただけると嬉しいです↓
ハート