週末も、あっと言う間
もぅ、2日経っちゃったわ~ぎょえー
土曜日は、ドレスの打合せ

今日は、生命保険のまじめなお話

今までの保険屋さんを例にすると、どんな保険にするか要望を聞いて商品を案内してくれるけど、
果たしてそれが本当に自分に合った商品なのかどうかが分からない。
それが、どういう時に本当に必要で、自分だけじゃなく周りはどうなって、今、その先まで…の説明がない。
ただ、勧められたままに契約して、将来の安心を買うのも、ちょっと違う。
今、震災の影響もあり3~4年後にはどうなるか分からない保険会社も出てくるはず!
今回、勉強になった保険会社の支払い能力を示すソルベンシーマージン。
これが高くないと、将来かけてるせっかくの保険も意味がなくなってしまう場合も。
これが高くないと、将来かけてるせっかくの保険も意味がなくなってしまう場合も。
目安は1000%
この数字だけで決めたらアカンけど、保険選びの材料の一つには絶対入れておいた方がいいと思う。
どうにかなるだろうと楽観的なんも、夫婦のどちらかに任せっきりってのも自分的に嫌やから、保険は各自ちゃんと入って情報は共有しておきたい。
これから先のイベントごとにその都度見直して、老後(第二の人生)も2人で幸せに過ごせるようにしたいし♪
残された人達の事も考えて、今の自分に合った保険に改めました

今回の素敵なFPの方との出会いのおかげで、これで死ぬまで安心に過ごせる気がする♪
これからの人生長いお付き合いになる保険担当の人の選択、人生設計(ライフプラン)をしてもらうことの大切さを知りました。