楽しい愛犬との散歩道


いつも、植物が茂る季節なのに不自然に枯れた草がある時は、警戒していました。

そして、白い粉が散布されている時は、

石灰と限らないので警戒を強めます。


今日のいつもの散歩道の山の斜面が

まさにダブルでそんな感じになっていて

まずは愛犬を近づけないように気を付けたのですが、そこから離れた道路の真ん中で

愛犬が、突然の嘔吐…しかも4回


やってしまったーー

42キロの愛犬が動けなくなったらどうしよう😱

携帯電話を持って散歩すると

電磁波で気持ち悪くなるので持ってないーー


着けていた手袋で愛犬の口周りや足を拭いて様子を見たら、歩いてくれました。

でも、かなりテンションダウンです。

やっと家に帰ると、私も顔や手が真っ赤で痒くなり、服も手袋も農薬臭くて驚きました。


幸い、シャワーで洗い流して、

元気を取り戻した愛犬と私。


本当に腹立たしい道端の農薬散布です。

他人の敷地ですが規制する方法はないのかしら!

この地域は、希少な東京サンショウウオやホタルがいるのに、無神経な人は困ります。


私達が家を建てる時、ご近所の方が

「ここは螢が住んでいるので、有機物や建材の放置垂れ流しは厳重に気を付けてほしい!」と、言われたのに、農薬はいいのーーーー!


雑草は農薬ではなく草刈機でお願いしたいものです~言ってくれれば私が刈ります!近所なら!!マダニにやられてもいい〰️ーと、思いました。



と、怒っていたら

7番目の中1の孫が、明日の弁当の為のおかずを作っていましたー
あんたはえらい!と、ひとつ失敬