町医者の専門は消化器なので、右肺が真っ白なレントゲン結果でも対処が出来ないと、東海大学八王子病院へ紹介状をもらいましたー

それが金曜日の夕方ーー


土曜日、日曜日を経て

に月曜日を待つ夜中の長いこと!

夜な夜なパルスオキシメーターで酸素濃度を測っていましたーー時々88になってしまい脈拍数が100近い数字に憂い、眠れなくなってました~

半年以上経った今も、夜はそれは続いていますーーかなしー

多分、父が無呼吸症候群で朝つめたくなっていたトラウマ発動中です😅

意外に精神が弱い私ーー(笑)


ようやく来た日曜日の朝、紹介状を持って受診

レントゲン後、医者が

これは胸膜中皮腫だと思いますー細胞検査をします


ーー胸水を1L位採りましたーー

主人は、まるで生ビールのような美味しそうな胸水だったと喜んで検査から戻って来ましたが、

その前に医者は

「検査してみないと解らないけど、これは胸膜中皮腫の疑いです。ステージ4余命半年、治療して1年半になってしまいます。」と、仰いましたー


8日間で、エコーからペット検査までこなし

胸腔鏡の検査手術で、胸膜中皮腫 上皮型ステージ4、手術は出来ないと確定診断まで10日間でしたー


Zoomサロンの患者さんの体験談では、確定診断まで時間がかかって悲痛な事が多いようですー

理由は中皮腫の希少性にあるとの事ー

主人は、トントン拍子で確定診断まで速攻でしたー


見つかった時がステージ4でも、確定診断までサクサクと治療に進めたのは本当に有り難いー

心から神様ありがとう~


口は厳しいけど、せっかちにどんどん進めてくれた担当医に感謝です~


⬇️種から育てて、雪を越えてやっと大きくなってきた白菜を、ムシャムシャ食べてしまう我が家の子供たち