【関係修復】良好な夫婦関係に大事なものとは | 悩みをチャンスに! 生きづらさを劇的に改善するマインドセット

悩みをチャンスに! 生きづらさを劇的に改善するマインドセット

【ありのままの私を受け入れ自分らしくラクに生きる】
嫌われないように人目を気にして生きてきた40年
頭と心の不一致が苦しくて心理を学び→解消
自己受容していくと生きづらさは激減します
UMIカウンセラー
潜在意識の書き換えと現在の問題解決セッション

こんにちはクローバー

心理カウンセラー(UMIカウンセラー)の

平野絵美です。

 

 

幼少期からずっとうっすら生きづらかった

私のプロフィールはこちら

 

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 

 

平野絵美のカウンセリングセッション

(UMIカウンセリング)は

 

 

明日5/16から募集いたします

よろしくお願いいたします

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 

 

私は良好な夫婦関係に大事なもの

「感謝」「尊重」も大事だと思うけど

その前に

 

 

 

「無理」と「我慢」で

傷ついている心を「癒すこと」

 

が何より大事だと思っています。

 

 

 

 

「無理」と「我慢」が癒されていないと

「感謝」も「尊重」もできないんじゃないか

(できても表面上)とさえ思っています。

 

 

 

 

いきなり辛口で失礼しました。

その思いに至った経緯を申しますと・・・

 

 

image

 

 

 

私の夫は温厚で淡々とした性格をしています。

一緒にいてラクで、理解、尊重してくれていて

自分で言うのも何ですが

良好な夫婦関係だと思っています。

 

 

 

 

とはいえ、結婚して2~3年したころは

家事をほとんどしない夫に対して

イライラ、ムカムカしたり

ヒステリーになったこともありました。

 

 

 

 

完璧主義だった私は

「無理」も「我慢」もいっぱいして

「私ばっかり大変」と思っていました。

 

 

 

 

私が体調不良で倒れたら

ご飯は買ってくれば何とかなるかもしれないけど

誰が洗濯するの?誰が掃除するの??

と定期で思っていました。

 

 

 

 

「家事をやらない夫」は、いつしか

「家事もできない頼りない夫」と変換されて

 

 

 

 

そのうち

「私は仕事しながら家事もしている」=「やってあげてる」

と無意識になっていきました。

(無意識なので、当時は気づいていません)

 

 

 

 

「やってあげてる」というのは

後に心理を学んでわかったことなんですが

「夫を見下していた」のですね。

 

 

 

 

 

当時を振り返ると、確かに

夫は頼りない、役に立たない

と思うようになっていって

それは無意識だけど

 

「見下していた」のだと思います。

 

 

 

 

でも、これも後にわかることですが

完璧主義な私は、家事のマイルールがあって

自分のやり方でないとイヤだったんです。

夫にマイルールを押しつけていました。

 

 

 

 

「家事をやらない夫」というのは

「私のルールでやらない」のであって

何度かチャレンジしてくれたのに

その都度私がダメ出しをしていたので

 

いつしかやらなくなってしまいました。

(ダメ出しされたらやりたくなくなるよね、と今はわかります)

 

 

 

 

夫のやり方を尊重する

ということを知らなかった私は

マイルールを押しつけることに

何が悪いの?とも思っていました。

 

 

 

 

ただ、我が家は「育児」がなかったために

「無理」や「我慢」の蓄積は

そこまで膨れ上がらなかったのだと思います。

 

 

 

 

「無理」や「我慢」も私なりにいっぱいしたけれど

それらを「癒す」ことに

そこまで時間がかかりませんでした。

 

 

 

 

心理を学び

自分で自分を「癒す」ことができたとき

私は夫のことを「見下していた」ことに気づきました。

 

 

 

 

それから、私たちの夫婦関係は

さらに良好になっていったと思っています。

 

 

image

 

 

 

人間関係の悩み

特にパートナーとの悩みにおいて

(パワハラ、モラハラの場合も)

大きな原因になっているのが

 

 

 

 

「パートナーが敵になっている」

「無意識にパートナーを見下している」

ことがほとんどなのではと私は思っています。

 

 

 

 

でもこれは、家事や育児や仕事を

一生懸命がんばってきて

「無理」や「我慢」を

たくさんたくさん積み重ねて

 

 

 

 

こんなに頑張っているのに

わかってくれない、認めてくれない

心が傷ついてしまって

 

 

 

 

それらを「癒す」ことができなかった

または「癒す」ことを知らなかった

からだと思うんです。

 

 

 

 

だから、もし今、夫婦関係で悩んでいたら

まずは蓄積された「無理」や「我慢」を吐き出して

自分が自分を認めて、労って、抱擁して

「癒すこと」が何より大事だと私は思っています。

 

 

 

 

 

明日5/15から5月度のカウンセリングセッションの

募集を開始します。

ピンときましたら、よかったらご相談くださいね。

 


 

 

お読みいただきありがとうございましたニコニコ

 

ブログのフォロー、シェア大歓迎ですキラキラ

 

 

平野絵美の活動はメルマガを中心に発信しています

 

 

ありがたく嬉しいことに

「具体的でわかりやすい」

「まとまっていて読みやすい」

とご好評をいただいておりますキラキラ

 

 

メルマガはもちろん無料ですし

不要になればすぐに配信解除していただけます。

 

 

平野絵美の無料メルマガご登録はこちらからアップ

 

 

 

平野絵美の現在ご提供中のメニューはこちらです

 

 

まずは無料カウンセリングを受けてみませんか?

 

ただ今、平野絵美の無料お試しセッション30分

メルマガ読者さま限定でご案内しております。

ぜひメルマガのご登録をお待ちしております。

 

※無料お試しカウンセリングセッションは

3月度の募集で終了させていただきました

 

 

 


 

ご質問、お問い合わせは

平野絵美公式LINE

 

 

@081nuvxu ←IDはこちらで検索