昨日もまあまあ暑い1日でした。

ですが、下の部屋へ行くと窓が全部閉まってるー。

暑くないの?

よく、お年寄りが真夏にエアコンもつけないで熱中症になるっていうけど、本人が寒いって言うんだからどうしょうもないです。


寒いわけないんです。部屋の温度は30℃。

エアコンをつけるほどではないけれど、普通に暑い。

窓を全部閉めて、おまけにコタツに潜ってるなんて普通じゃないですよね。

ちなみに、コタツのスイッチは入れてませんが、薄いキルトカバーみたいなのを掛けて、年中コタツは出したままです。


書き物をするのにテーブルが必要なので、コタツを置いているのは良いのですが、よくその中に潜ってうたた寝できるな。


今年の夏はものすごい猛暑になりそうですが、もうこれまでみたいに水分補給の用意や部屋の温度管理、薬の管理などあれやこれやはやらないでおこうと思っています。


やればやるほどそれが当たり前になって寄りかかってこられるのが、何だかバカバカしくなってきました。


こんなことをしていたら将来しっぺ返しがあるのかもしれませんが、それは覚悟の上です。

まずは自分自身を守らないと。