昨日、今日とものすごく寒いです。
昨日は雪も積もっていて、スタッドレスを履かせていても慎重に運転して出かけました。
今朝はうっすら積もっているくらいで、降ってはいませんでした。
ですが、昨日と同じくお湯が出ません。
洗い物も洗顔も水。
冷たくて手先が痺れます。
今現在まだお湯は出ませんが、蛇口からの水量が少し太め?になってきたのでもうすぐ出るのかな。
それにしても、改めてお湯ってありがたいなと思いました。
夏なら水だけでも何とかなりますが、お湯が出ない生活は勘弁して欲しいです。
冬場に避難所生活を経験したことがあるのですが、その頃はまだ子どもだったのでそれほど辛かった記憶ではありません。
大人たち、特にお母さんたちは大変そうでしたね。
いろいろ便利なものに慣れて生活していると、感謝の気持ちって薄れてくるのですね。
たった2日、それも数時間お湯が使えないだけで身にしみます。
さて、そろそろ出る頃かな?
お昼ご飯の支度をしてきます。