書類を印刷しようと繋いだら、インクが限界値に〜のメッセージが。
こんなに早く無くなるの?
仕方なくAmazonでポチって3日後、切れていた2つを交換しました。
今回初めて純正品以外を購入しました。
そうしたら、セットした時に『純正品ではありません』とメッセージが出るんですね。
*故障してもしりませんよ…みたいな感じでしょうか。笑
純正品のインクカートリッジはとても高いです。
3回替えたら新しいプリンターが買えるくらい。
とりあえず普通に印刷できました。
なのですが、新品インクカートリッジの蓋を外した時にインクが漏れました。
すぐに気づかず、両手の指を見て、え?みたいな。
おまけにプリンターにも付いてる。
すぐにセスキで拭き取って、プリンターは事なきを。
ですが指と爪が大変なことになりました。
藍染の職人さん状態です。
当然洗っても落ちません。😥
最後の手段で、キッチン泡ハイターを直接プッシュ。
本当はやっちゃいけないのだけど、このままでいるわけにはいかないので仕方ありません。
さすがの泡ハイターで、きれいに落ちました。
インクを落としてすぐハンドソープとぬるま湯できれいに流したので、そんなに荒れることは無いと思いますが、どうなんだろ?