毎年この時期に出てくる話題ですが、PTAに加入していない家の子どもに卒業の記念品を配るか配らないかの問題。
個人的な意見としては、記念品の費用がPTA会費から出ているのであれば、配らないのも仕方ないと思います。
子どもが悲しい思いをするから あえて全員に配るという学校もあるようですが、ちょっと違うんじゃないかなと思います。
ここでの問題は子どもではなくて保護者の考え方だと思います。
必要ないと思うから加入しないのだから、同じように記念品を配って欲しいのなら まず実費で自分で購入費用を出すからとPTAへ働きかければ良いだけだと思います。
それと、PTA加入時にはどのような活動をして会費はどう使われているのかクリーンにすべきですよね。
わからないままに加入しているからこうなるんだと。
実際、役員さんたちが飲み食いに使ってたりとか、あるみたいだし。( ̄▽ ̄;)
毎年毎年問題になるのだから、何とか改善策を考えるのもPTA組織の課題だと思います。