家を建てたあとのメンテナンスについてのお話です。

メーカーから定期的に点検などがありましたが、その期間が過ぎた後はそのままにしていました。

新しいうちは問題もありませんが、不具合が出た時のためにメンテナンス契約をしました。

ご近所の方が紹介してくださって、とても良心的で良いかたのようで、10年目くらいお願いしていました。

仮にNさんとします。


そして今は、メンテナンス関係は未契約の状態です。

契約更新しなかったというよりは、自然消滅みたいな感じです。


Nさんは、とても良いかたです。

ですが、何かにつけてルーズなのです。(^_^;)

まずなかなか連絡をくれません。

「次に来た時にサービスでコレコレをやってあげますね」と言われて待っていてもその後なしのつぶて。

もともとサービスでということなので、待っているこちらの方が厚かましいのかもしれないので そこは良いのです。


嫌なのは、仕事をする上で口に出したことはやるべきだし 連絡するのがマストじゃないですか?


メンテナンス契約も一年ごとの更新なのだから、期日が近くなれば普通は連絡があると思うのです。


でも、期日から半年過ぎても何にも言ってこない。

こんなことが数年続きました。

でも、仕事は丁寧なんです。

そして良い人。(笑)


で、結局自然消滅で今に至ります。

毎年年賀状は届くのですが、いったいどんな気持ちで出されているのか。


ルーズな人は苦手です。