本日 ようやくウォシュレット取替が完了しました。

途中、部品が必要だとわかり一旦中断した時はどうなることかと。

取替工事の人、なんとなく不安げで こちらが心配になります。


本当はずっと見ていたいのですが。

私 こういう取り付けとか電気工事とか好きなんです。笑


でも、2人で来られていたし邪魔になるといけないので 部屋でひっそりと待機。


雰囲気から察するに、あまり慣れていないのかな?

事前連絡の電話や 来られたときの感じはとても良かったのですが、やはりこちらが求めるのは技術です。

自信なさげな感じだとちょっと……。(^_^;)


そんなこんなで、無事に工事は終わりました。

試運転は私が!とトイレに入ったとたんに蓋が開いて「おっ!」と驚きました。

そして、勢いよく蓋がタンクに当たります。


以前、引戸の当たりの音が気になるのでクッションを買っていたことを思い出し、貼りました。



で、取説や保証書の入った物を確認したら クッション1つ入ってました。

ま、いいか。これが取れたら使うことにします。


これでようやく安心トイレライフが送れます。

使用感は また後日。