




この夏あまり雨降らんかったのにこの日に限っておかしな天気…
到着したらすでに宴
わしは昼飯食う時間が無かったので腹が減って腹が減って
もしゃもしゃ食う(笑)
何の集いかと言うと、遡る事2018年。
彼女達は命がけで闘っていました。
しんどくて苦しくて不安で、治療してもらうのもしんどくてしんどくて…
みんな泣いてました。
なんなら今思えば泣くのはいい方かなと。
泣けもせずぐったりしとった日もたくさんあったし。
それでもいろんな人たちに支えてもらって励ましてもらって彼女らも笑顔もたくさんあって。
そんな彼女たちが今。笑顔で集える
誕生日約2名🎂祝うの図(笑)
誰も髪の毛抜けてないし、誰も管に繋がってない。
食べ物の制限も無いし好きな事ができる。
わしは涙が出る。
この繋がりはわしにとって特別で、彼女たちの『今』の姿を見れる。それだけでとても満足で。
そしてその時を支えてくれたMちゃんにも凄く感謝しとって、わしにとって当然Mちゃんも特別な存在で。
まぁ向こうはキモいと思っとるかもしれんのんじゃけど(笑)
当時を振り返るとまだ胸のどこかがキュッとなってちょいと苦しい時もあるのも事実。
毎晩病院に寄って、仕事が遅くなってしまった日も1分でも顔が見れるなら広大まで走った。
1人真っ暗な家に帰って布団に入っても不安で眠れず、苦しくてじっとしておれずに人知れず夜中にその辺を意味もなく泣きながらウロウロと歩き回った日も数知れず。
今思えば凄く不審者(笑)
その度に彼女たちの全力の闘いを思い返しては、しんどいのは自分じゃなく彼女たちなんじゃけぇお前がぐずぐずしてどうするんやと自分に言い聞かせ家に帰る。
もちろん彼女たちの親御さんたちも一緒だったと思うし。
付き添いしとる父ちゃん母ちゃんたちはもっとしんどかったと思うし。
わしは凄く『一緒に闘った』って思いよる。
そのわしにとって特別なこのメンツでこうして時々集まれたらわしは凄く嬉しいわけです
娘ッコと同い年のMちゃんは沖縄じゃけぇね、なかなか会えんのんじゃけど、こうして広島に時々検査に来るタイミングで一緒にご飯食べたりするわけさ
コロナのせいで沖縄にまだ行けてないけど、ぼちぼち計画せんといけませんな
今年も勝手に特別な絆を感じた夏になりました
4西戦友会よ
永遠なれ
一泊して翌日わしは仕事。娘ッコは合宿のため頑張って起きてひと足先に帰宅しました(笑)
沖縄行きの時はもっとのんびり一緒に過ごしたいです
