今日も読んでくれて ありがとう
ありがとう

フジノカオルです。
こないだ放送されたプロフェッショナル 仕事の流儀をご覧になった方はおられますでしょうか

取り上げられてた職業は
チャイルドライフスペシャリスト
聞き慣れない言葉ですよね?
ボクも数年前まで聞いた事も無かった。
普通に生活していると思いもしないし気付きもしない。けど、重い病で長期入院してる子どもたちが少なからずいる。
そんな事普段は気にしてなくて当然。
それが当たり前だから。
けど実際いるわけじゃし、もしかしたら自分の子どもや近しい関係の子どもがそうなるかもしれない。
それは誰にでも起こる可能性がある事かなと。
ウチは娘の時に経験しました。
その長い入院させてもらってた時、娘だけじゃなくてボクたち親まで凄く支えてくれた存在がチャイルドライフスペシャリストの方なんですよね。
番組の内容は見た人それぞれで思いはあるかと思うのでそれはそれで各々で感じてもらうとして、そのチャイルドライフスペシャリストさんたちの存在ってもの凄く大きくて大切だとボクは思っております。
だって実際凄く助けてもらったし!
まだまだ数が少ないし資格取得にはいろいろあるのもわかるし、病院がチャイルドライフスペシャリストの人を雇うにもお金の事だったりがあるんかな???
そもそもチャイルドライフスペシャリストの人たちの収入の事もあるんかもしれん。
そんなこんなでチャイルドライフスペシャリストになりたいって目指す人も少ないんかも知れんし…
けど本当に子どもたちにとって必要な人たちだと本気で思ってます。
ボクら夫婦、どんだけ救われたことか。
娘はボクら以上に救われた事でしょう。
政治の話とかお金の話とかあんまししたくないですが、政治の力でもっとチャイルドライフスペシャリストの人たちを増やせるように資格のことだったり収入だったり、いろんな病院で働けるようにとかなんかできる事ってないんでしょうか???
辛い治療の説明を、ボクはなんて娘に説明しようかめちゃくちゃ考えてました。
そんな事も凄くわかりやすくちゃんと説明してくれたのもチャイルドライフスペシャリストの人でした。
ボクが不安にかられてポキっと折れてしまいそうな時、絶妙なタイミングで話かけてくれて忙しいだろうにあれこれ聞いてくれたのもチャイルドライフスペシャリストの人でした。
何よりしんどくて不安な子どもたちに寄り添って、子どもたちの勇気を出させてくれて、そして笑顔にしてくれたのもチャイルドライフスペシャリストの人でした。
何が言いたいかって言うと、病院の先生はもちろんのこと、看護師さんたちや病院で働いてる人たち皆さんとても大切なんですが、チャイルドライフスペシャリストの皆さんもホントに大切で。
増やせるもんなら増やして欲しい。
チャイルドライフスペシャリストの人がいない病院がほとんどなんかな???
せめて大きい病院の小児科にはいて欲しいなと心から思うわけです。
これは個人的なとても勝手な話なのは重々承知の上で言ってますが、普段生活してて想像する事もほとんどないであろう子どもたちの入院生活。
そこには確実にチャイルドライフスペシャリストさんが必要だと思います。
なのでチャイルドライフスペシャリストって言う仕事をまずは知ってもらって、それを目指す人が増えて、闘病中の子どもたちの笑顔がちょっとでも増えるように願ってやみません。
病院の先生や看護師さんたちと同じように凄く大変なお仕事だとは思います。
なのでまた他の番組とかでも取り上げてくれると嬉しいなと感じてるわけです。
もしちょっとでも興味がわいてくれたなら、ちょこっとでもチャイルドライフスペシャリストと言う職業が皆様の話題に上がればいいなと思います。
チャイルドライフスペシャリストの皆様に感謝と敬意を込めて。
ホントにありがとうです。
今日も ありがとう
ありがとう

ほいじゃまた-★
《予約優先》
RED ONION BARBER&SHOP
広島県廿日市市串戸5-5-17
0829-78-0488