フジノカオルです。
タイトルにあるように、発達障害を抱える子たちが何人か髪を切りに来てくれてます

みんなありがとね〜

ボクは専門家って訳じゃないし、特別何か知識があるわけではありません
キッパリ

なんなら何もわかりませんくらいの勢いです

当ブログを少し読んでもらえたら解るかと思いますが、そりゃぁまぁいい加減なモンですよ(笑)
仕事だけはちゃんとやりますのでご心配無く(笑)
んで本題

予約をしてもらう時、その旨伝えていただくと大変ありがたいんですよ

なんでかっつーと、すぐ切り始めたりせずにお子さんにこのおじさん(ボクの事ですw)や店の様子を見てもらいたいし、焦って無理やり切りたくないので予約枠を結構長めにとるんですよ

なので伝えてもらった方が何かとありがいッス

無理やりでもどうしてもしてくれって言われたらやりますけど(笑)
実際やる事ありw
なんならその日は来てもらって遊んで帰るだけでもいいし🤣
もちろんボクも何でもかんでもできるわけじゃないですが、なるべくなら本人にも楽しく髪を切ってもらいたいと思ってるので極力無理は避けたいですし

あとあと、触られるのがイヤだったり、バリカンとかハサミの音が苦手だったり。
そんなのもあるなら教えていただけたらと思います

好きなおもちゃや飴ちゃんとかあれば持参してください

DVDは…ウチにデッキがないのでごめんなさい(笑)
誤解を恐れず言わせてもらうと、発達障害があるからと言って これといった特別な事はやりません

なんでかっつーとボクの中では 髪が染まりにくい人やパーマがあたりにくい人、喋るのが苦手な人、などなどいろんな人がおるじゃないですか

そんな中の発達障害を抱えてて、髪を切るのが苦手な子
って認識なので、もちろん気をつける事は教えてもらって当然気をつけるけど 発達障害だからってボクの中ではそんな特別な事じゃないと言いましょうか


言い方が間違っとるかも知れませんが 不快に思われた人はごめんなさい🙇♂️
冒頭で述べたようにいい加減なもんで

んなわけで、要は電話の時に伝えてくださいってこと(笑)
枠を長めにとりたいってだけの こっちの都合のお願いです

他にお客さんもいない独りぼっちのおじさんサロンなので、泣こうがわめこうが暴れようがどうぞご自由に

ただケガだけは責任とれんのんでそこはね、気をつけてもらって

ウチはジャンクなモノが結構あって触って手をケガしたりしたらいけんけぇね

それさえ気をつけてもらえば 後はさぁ
おじちゃんと一緒に騒ごうぜっ




今日も ありがとう❤️ありがとう
ほいじゃまた-★
《予約優先》
RED ONION BARBER&SHOP
広島県廿日市市串戸5-5-17
0829-78-0488