フジノカオルです。
こないだの休日、塗ったりました

下の半分くらいが風雨に晒され 木がカッサカサになって色褪せてます

これはこれでええ感じなのですが、メンテナンスは必要です(笑)
風雨のみならず紫外線もあるでしょう

暑いので早起きしてからの作業です(笑)
まずは養生してから
まずは汚れを軽く取るために雑巾掛けから

これがね…しんどいのよ

暑いしダルいし寝起きじゃし(笑)
それでも楽しいのでやる🤣
雑巾掛けが終わったら いよいよ塗りの作業

こっからは楽しいばっか(笑)
黙々と塗り塗り塗り塗り塗り塗り塗り塗り塗り塗り塗り塗り塗り塗り塗り塗り塗り塗り塗り…
ここで軽い情報を

買う時に塗料のメーカーさんに言われたのですが、本来なら5年くらいは塗り直さんでええんですよ
山ノ内さんに教えてもらっとったし


ほいじゃけどね、霧吹きで軽くシュッとやってみて、水を弾くならまだ塗り直さんでええんじゃけど、吸い込むようなら塗り替え時だと

そう言う事らしいです(笑)
ちなみにウチの壁の下半分は、ハンパなく水吸います🤣
なので下半分だけ塗る(笑)
涼しくなってから全体をやっつけようかなと思っとります

こう見えてね、やりたい事がたくさんあって忙しいんですよ
仕事以外が(笑)

汗だくになりながら終了〜

上半分と下半分で色が違うじゃないかって

ウチはそんな事は気にしねぇのさ(笑)
そりゃ重ね塗りしとるとこと木の劣化具合いで変わってくるのは当然

そして それも味なのですよ

しかし上半分の方は色合いがスゲーいい感じじゃけどね(笑)
ちなみに塗料は安定のこいつ

山ノ内さんが店をやってくれた時に使ってたヤツね

これ最強っす(笑)
ただ気をつけないといけないのが…
発火の恐れあり(笑)
要注意です

そしてこの懐かしの匂い…
思い出す(笑)
店をつくってもらいよる時の期待と不安が入り混じっとったあの時期を🤣
懐かしくて大好きなにおいですわ

多分一般的にはクサいと思うけど(笑)
やり切ったおじさん(笑)
スタミナ残量ゼロです🤣

しかし夏ですなぁ…
クーラーってステキだなぁ…
そんな軟弱なわしでした

久々に見たわ

間違いなく夏ですな(笑)
蝉の抜け殻ってさ、よく見るとカッコええよ

カタチが

皆さんも見かけたらまじまじと観察してみてください
(笑)

あとさ、ペンキ塗りは涼しい季節にやる事を強くオススメします(笑)
今日も ありがとう❤️ありがとう
ほいじゃまた-★
《予約優先》
RED ONION BARBER&SHOP
広島県廿日市市串戸5-5-17
0829-78-0488