先日廿日市市難病患者子ども会の初顔合わせがありました^ ^
少ない人数でしたのでウチの店で集合-★
初めてお会いする方もいますのでお互い緊張もするし警戒もしてます(笑)
だって最初はみんななんとなく声がこまかった気がした(爆)
ただ新会員のKさんは釣り人(かなりスゲー)だしYさんは共通の知り合いがおったりとボクはすぐ緊張無くなりました。
ボクは客商売しとるくせに極度の人見知りです^_^
仕事以外では人見知り全開な自分がすぐ緊張無くなるって事はそれだけ皆さんの人柄がよろしいって事じゃないかと思います(╹◡╹)
皆さん現場でそれぞれ介護等の専門家として働いておられて話の内容も濃いです!
皆さん各々が現状困っている事を聞いてみたりしました。
んで、さぁこっからどうするんだ?何ができるんだ?って事ですよね^ ^
それを考えたり話し合うことが大切なんじゃないかなと感じました-★
やっぱ1人じゃ何も思いつかんしいろんな考えも知る事ができないですしね。
ボクは知ったげに子ども会の事をブログに書いてます。
1番何も解ってないヤツが発信するのはどうなん?って事は置いといて(笑)
このブログで子ども会の記事のアクセス数が結構あって、検索して見てくれてる人が結構おってんじゃないかなと思います。
ふわっとした事しか書けてないので何なんいったい?って思うでしょ?
ボク以外の人は
ちゃんとしてるので
大丈夫ですよ(笑)
気になってる人がいたら1度ご連絡ください^ ^
お茶でも飲みながらお話しましょう-★
でわ^ ^