フジノカオルです。
本日は『炭酸泉』のお話でも。

これが炭酸ガスを出すマスィーンです!
中にはこんな大げさなボンベが入ってます

この機器でもってお湯に炭酸ガスを混ぜるわけですな。
説明書を丸写しすると
炭酸泉とは炭酸ガスが溶け込んだお湯の事で、温泉法では1リットルに250mg(250ppm)以上溶け込んでいるものをいいます。
炭酸泉の効能は医学的にも証明され、
医療・美容・食品などの分野で
活用されています。
だそうです(笑)
ほいじゃけどうなん?って事ですよね。
炭酸ガスの気泡が髪の汚れに付着し、
汚れを浮かせ
浮いた汚れの周りを気泡が通過する衝撃ではじき飛ばします。
要は通常のシャンプーじゃ落としにくい整髪料なり皮脂なりをしっかり落としてくれるんですな。
ほいで地肌をキュッとひきしめるから髪が根元から立ち上がったようなハリ・コシが感じられると。
よくありがちな謳い文句ですね(笑)
正直高い機器だし、買った時は「買わにゃあえかったかなぁ……」って思ったりもしました。
けどね、ウチの嫁さんの話で恐縮ですが
最近生え際が赤くなって、痒みとフケがひどかったんですね。
それでシャンプーの練習をさせてもらってたんですが、赤みは治って痒みもフケも改善されました!
もちろん個人差はあるだろうし劇的にどうかなるワケでももちろんないと思います。
(そんな誇大広告たくさんありますよね-w)
けど悪いモノではないし、いいと思うモノは皆さんに体験してもらいたい。
だからウチでは炭酸泉は皆さんにやってもらいます-★
あっ、もちろん別途料金はいりませんよ(笑)
シャンプーする時に普通に炭酸泉使います。
それでちょっとでもお客さんが喜んでくれたらウチらも嬉しいし-★
だったら黙ってやれやって感じですが、なんでわざわざブログに書いたかと言うと
言ってた方が効く気がするから(笑)
とまぁ長々書きましたがウチの通常シャンプーはこんな感じでやらせてもらってますって話です(笑)
パーマやカラーにも良いので、それの講釈はまた明日(笑)
ほいじゃまた-★