
アメリカ先住民
ネーションの形成
ですっ!
この本はですね
む、難しい……(笑)
それはね、オイラにゃ学も教養も、おまけに品もないから(爆)ですっ!
どんな本かと言いますと
おっ。
帯にいい事書いてあるじゃ(笑)
『アメリカ合衆国のなかに存在する先住民の主権体「ネーション」。それらは独自の憲法と三権分立の統治構造をもち、連邦政府との「政府対政府関係」も有する。その歴史的形成過程を、先住民集団チカソーのネーション形成を中心に明らかにする。』
どうです?これ以上の紹介文はないでしょ?(笑)
自分の解釈で 自分の言葉でオススメしたら、間違った事を言ったらいけないのでやめときました(爆)

専門にお勉強される方には必読の1冊ではないでしょうか!
そしてですね、全くの的外れだと解ってますし、えっ、何言うとん?(--;)って言われそうですが
読み終わった後に なぜか映画『ギャング オブ ニューヨーク』を思い出してしまいました。。。なぜじゃろ(。・_・?)ハテ?
アメリカ先住民。
ボクの知っとる事なんて、インディアンジュエリーとかキン肉マンのジェロニモとかくらいのもんでしたけど、この本のおかげで楽しく勉強する事がボクはできました!
まっ、全然解ってないとは思いますけどね(爆)ボクは楽しく読ませてもらっただけじゃし^^*
アメリカの歴史が好きな人とか読んだら絶対おもしろいと思いますよ!
そして何より
著者の岩崎さん。
友達です-★

この著書も贈っていただきまして-★
いつもありがとうございますっ!
ワタクシ如きがどうこう言えないのですが
今まで本を読んでこんな事思った事もなかったけど、想像もできないけど
当たり前のように読ませてもらったけど、
この1冊を書くために
どれほど勉強せんといけんの?
どれほどの時間がいるん?
どれほどの情熱と労力がいるん?
凄い事ですよ!ホンマに!
人様に読ませるモノを書き上げるって事はこれほどのモンかとヒシヒシと感じました。
尊敬しますよ!
さらに個人的な自慢をさせてください!
本が届いた時 とあるページに付箋が。
なんじゃらほい とまずはそこを開いてみると

オ、オ、オレの名前が出とる!?
なんで???どして???
名前が出てる前後を読んでみる。
ホントね。泣きました。
感動と嬉し涙であります。
先ほども書きましたが、本を書き上げるって物凄い事じゃないかと感じます。
その本に、その大切な著書に 名前を入れてくれるなんてこんなに名誉な事はないです!
そんな尊敬できる人に
友人だと言ってもらえて
誇りに思います!
今まで誇りに思った事なんてそうない自分でしたが、とても誇らしい気持ちになりました!
ありがとうございます-★
嫁さんも横で『凄い!凄い!』と騒いでました!
そっちはサルみたいでした(爆)
さらに以前すすめてもらった動画を。
動画を観てどう思いました?
言葉が解らんのもありますが、ボクはスゲー的外れな感想を以前岩崎さんに伝えました(笑)
優しくこの動画の意味を教えてくれました(笑)
それからこの本を読んでから動画を観ると、今までとは少し違って観えてまたぐっと心にささります。
ボクにとっても大好きな動画になりました。
しかし本って凄いですね。
その人が人生かけて努力して勉強して経験して得たモノを ボクらは手軽に読めるわけですから。
今後は手軽に読むのはやめとこう(笑)
本日はそんな話とほぼボクの自慢話でした-★
ウチの店に置くので 興味ある人は是非っ!