北習志野でマシンピラティス:健康美に年齢を重ねたい女性に。 -2ページ目

北習志野でマシンピラティス:健康美に年齢を重ねたい女性に。

北習志野駅から徒歩1分(新京成線・東葉高速線)。ピラティスマシンを備えた女性専用の本格スタジオです。タワーつきリフォーマー、チェア、バレル、コアアライン完備。千葉県船橋市です。

こんにちは。インストラクターまゆこです。

 

さて、そろそろ4月のお話をば。

 

3月の平日日中、特に個人レッスンのほうは、日曜のように、同時に2組の個人レッスンが行える体制になかったため、ご希望日時でのご予約がかなり取りにくい状況にあるかと思います。

 

キャンセルも出ますので、キャンセル待ち登録をしておいていただくか、「予約システムに設定ないけれど何月何日の何時頃からレッスン受講希望」といったことをメールでお気軽にお問い合わせください。

 

または前日夜や当日朝に予約システムを見ていただくと、「あれっ前は埋まってた枠が空いてる!」ということもありますので、受けにきたい方はぜひ時々予約システムをチェックしていただければと思います。

 

こんな状況の3月で大変申し訳ありません。

 

が!

4月以降、新たに加入してくれるインストラクターがおります。なのでだいぶご予約取りやすくなると思います。

 

4月いっぱいは、曜日をあまり固定せずに、いろんな曜日、時間に出没します。グループレッスンもいろんな曜日を時々担当する、みたいな感じになります。

 

そのTomokoインストラクターのご紹介をさせてください。

 

 

◆自己紹介
中高とバスケットボールに打ち込む中で、たくさんの怪我を経験し、怪我でスポーツをやめる選手を減らしたい、と理学療法士になりました。

整形外科で理学療法士をする傍ら、元々の夢であったスポーツ現場で選手のサポートをする、という目標達成のために、自分のトレーニングとしてピラティスを始めました。

元々、関節が柔らかすぎてコントロール出来ず怪我を繰り返していたカラダがピラティスを通じコントロール出来るようになるのと合わせて、自分への気づきを多く得ることができるピラティスの魅力に惹かれていきました。

理学療法士としての知識を生かし、体に優しいピラティスをお伝えできるよう、みなさんと一緒に成長していきたいと思います。

日常生活での不調改善から、旅行・スポーツなど目標に向けてのパフォーマンス改善まで、サポートさせていただきます!

◆保有資格
理学療法士
Pilates Leadership Concept(Mat&Equipment)
Core intelligence
産前産後のフュージョンピラティス

 

 

マタニティさんのレッスンも可能ですよ。

(マタニティさんを担当できるのは、Tomokoのほか、Toku、まゆこ)

 

 

 

 

ブログでのご案内が遅れてしまいましたが、4月のご予約受付中です。

 

Tomokoインストラクターが新たに加わってくれるため、個人レッスンのご予約をお受けできる枠が大幅に増えましたビックリマーク

 

予約システムに設定通りの開始時刻だと、微妙に都合が悪い、という方も、早めにご連絡いただければ調整もしやすいので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。

 

以下に、通常スケジュールからの変更点を記載します。

 

メンバーさま向けメルマガでご案内済みの内容からの追加はピンク色にしてあります。

 

毎月10-12日頃に、翌月のご予約枠を開いてますので、ピンポイントでご希望日時がある方はお早めにスケジュールご確認のうえ、ご予約ください。

 

<休講>

19木曜 14:30シルク

25水曜 AMのP お受けできることになりましたアップNEW

29日曜 16:00G (Pに変更)

 

<日曜早朝枠>

1、15 日曜 9:00 PNEW

 

<その他>

 

※平日16時のP枠を増やしました。

 

※平日の日中のP枠を増やしました。

 

※水曜夜ピラティスが、G/Pとも毎週開講になります(担当者は前月末に決定予定。決定しました。予約システムに反映済みです)

 

※土曜PMのP枠を毎週設定します。

 

※30月曜祝日は午後P枠、開始時刻が普段と少し異なります。

 

※4月下旬、または5月以降、平日朝8:45または9:00のP枠を設定予定です。決まりましたら、ブログ、HP等でご案内いたします。ご希望曜日がある方は、予めメール等でお知らせいただくと調整できるかもしれません。

 

image

 

 

◆インストラクター紹介◆

まゆこ (主に、平日日中)

マタニティピラティス指導可能です。

デスクワーク会社員経験もあり、3姉妹の母。趣味はクラシックバレエと映画鑑賞。
産前産後の方への指導、デスクワークによる体調不良の方への指導も得意としています。
受けに来られた方に、スッキリと気持ちよくお帰りいただけるよう、心がけています。

「ストレッチーズ」を使ったレッスンも可能です。
 

Toku (主に、木・金の日中、および土の夜担当)

{6A20B103-DAF2-4C0F-BBB6-AC234D4036F4}

マタニティピラティス指導可能です。

癒し系インストラクターです。分かりやすいレッスンで、優しく動きを誘います。ダンス経験から、ケガなく無理なくカラダを動かすことに興味を持ち、ピラティスインストラクター資格を取得し、活動しています。

 

当スタジオで唯一、話題のハンモックピラティス「シルクサスペンション」のレッスンも担当。


Hanae (主に、月水の日中、土曜日午前、日曜日の日中担当)

テンポよく明るいレッスンが人気です。きちんとカラダが使えていることを実感していただけるでしょう。

幼少からのバレエ経験が長い一方で、大学卒業後は一般企業に就職しました。デスクワークにカラダが悲鳴をあげるなか、ピラティスに出会い、心身の健康を取り戻しました。

バレエをしている方の気持ちも、運動に縁遠い一般の方の気持ちも分かるインストラクターです。

 

 

Moe  (主に、平日夜担当)

フィットネス畑一筋の、明るく元気なインストラクターです。

 

ピラティス以外にもストレッチや筋トレ、パーソナルトレーニングの指導歴があり、高齢者グループへの指導歴もあるので、体力をつけて健康を取り戻していくレッスンが得意です。

 

Reina (主に、平日夜、土曜午後担当)

幼少時から現在にいたるまで、モダンバレエ〜クラシックバレエを続けている、バレエ大好き!なインストラクターです。

 

ピラティス指導資格は、なんとラスヴェガスで取得しました。

 

バレエに役立つピラティスだけでなく、バレエに興味を持っている方向けに、バレエへのハードルを下げた「バレエストレッチ」のレッスン指導歴もあります。一人一人のその時点での運動能力や柔軟性に応じた、適切なレッスンメニューを組むのが得意です。

 

 

敦子  (主に、火曜日中担当)

複数のピラティス団体で勉強を重ねている熱心なインストラクターです。一児の母。

 

大人になってから始めたダンス経験をきっかけに、ピラティスの素晴らしさに気づいてインストラクターになりました。

ピラティス特有の「FLOW」を通じて、カラダへの「気づき」を得ていただけることでしょう。

 

美しい風貌とスレンダーなボディをもちつつ、とても柔らかい人柄で、お一人お一人としっかりコミュニケーションをとりながらレッスンを進めます。

 

Tomoko  (主に、土曜、日曜、木曜担当)

 

理学療法士として整形外科でのリハビリ職に従事していましたが、ピラティスの運動療法としての可能性を感じて、インストラクターに転身しました。

 

カラダに痛みや不調を抱えている方や、自らのスポーツ経験(バスケットボール)と怪我予防の観点からアスリートやスポーツ愛好家の方々へのレッスンまで対応させていただきます。

 

マタニティさんへのレッスンもお引き受け可能です。

 

 

さえこ  (不定期。平日夜、土曜、日曜等)

作業療法士として病院でのリハビリ担当経験も豊富なインストラクターです。確かに効果の感じられるレッスンだと好評です。プライベートでは三児の母。

特に、四十肩・五十肩でお悩みの方は、一度「さえこ」インストラクターのパーソナルレッスンを受けてみることをオススメいたします。

 


Eriko (土日、不定期)


説明が丁寧で分かりやすい、と初心者の方にも好評です。元、競技社交ダンサーである経験も生かし、ダンサーのパフォーマンスアップを目指したパーソナルレッスンも得意としています。

また、社交ダンスのパーソナルレッスンも可能です。
社交ダンス教室にいきなり通いはじめるのが不安・・・・という方には、Eriko担当のパーソナルレッスン枠にて社交ダンス基礎をお教えできますので、お問合せください。

 


※各インストラクターの詳細は、ホームページでもご紹介しております

 

 

こんにちは。インストラクターまゆこです。

先日のレッスンで、肩甲骨周りの強化をしたい方がいらっしゃったので、四つ這いとかプランク系を取り入れました。

普段はあまりやらないんですが、この日はふと思い立ち?(思いつきですみませぬ〜)

 プランクから、じゃあプッシュアップしてみましょー

はい、

腕立て伏せ

です。

↓これはコアアラインでやってるプランク。私もの肩周りもまだ怪しいですがガーンこのままプッシュアップやる、というエクササイズもありますガーン
{AEDAB173-DE52-4938-9076-704D6B53F7B4}


で、この日の方は、予想通り?腕立て伏せで1回も上がらず、床に落下してしまいました。

このレッスンはご夫婦ペアでしたので、男性はまあ余裕ですよね。フォームもきれいだったのは、筋トレとピラティスの両方やられてるから、ならではかと思います!!素晴らしい!

女性は腕立て伏せ、苦手な方が多く、私も苦手ですが、でもこのレッスンのあと、ひとにやらせといて自分はどうなのかな?と思ってやってみたら、10回でした。頑張ればまだできそうでしたが、この辺で良し、としましたてへぺろ

小山真矢子マスタートレーナーのように、女性でも何十回もできる人いますし。わたしはまだまだですショボーン

で、他にやりたいこともたくさんあったので、レッスン中にお伝えするの忘れた、と後から思い出したことがあるので、ここで書いておきますね(読んでるかな?)

上で、予想通り、と書いてしまいましたが、腕立て伏せは、腕力だけでやろうとすると、もう絶対無理です。特に女性はね。別に腕をモリモリにしたいわけでもないですし。

腕の骨は肩甲骨から繋がってますから、肩甲骨に貼り付いてる筋肉たちを総動員すればいいんです。

そのためには、曲げる腕の角度が大切。真横じゃなくて、斜め後ろを目指す。上腕骨が内旋に入ってない位置。

そして、腰を反らせながらお腹から落下してしまう、のは、腹筋群のパワー不足、です。

お腹が耐えられなくなるので、お腹が抜けて伸びて、落下しちゃうのです。

なので、肘を深く曲げようとしないで、お腹が落っこちずにまっすぐの体幹をキープできる深さだけ、まずは曲げて、そこから体幹のラインをキープしたまま、ちゃんと床を押して元の場所に戻ってくる。(床の手と肩甲骨をつなげる意識ね)

まずは戻って来ましょう〜

腕、だけじゃなくて、やっぱり体幹全体のスイッチ入れないといけませんねメラメラ


こんにちは。インストラクターまゆこです。

最近、姿勢についての貼り紙をスタジオにしてますが、そういえばチェック法を書いてなかった!

先日担当させていただいたご夫婦ペアの奥様が、スウェイバックになってるので、骨盤の位置を修正させていただいたら、

「えっ!ここでいいんですか!?
反っちゃうと思って、こうしてました」

という骨盤のポジションは後傾位で、膝も曲がりやすく

{B11F1EB5-9986-4C8C-A728-9EE71ECE43CD}
↑これは子供のオモチャ?デアゴスティーニのおしゃべりガイコツシリーズですニヤリ

背骨は、自然にS字カーブを描いてるものなので、腰のあたりは、少し反っているのが普通です。反っている状態で、ニュートラルです。

いわゆる「反り腰」の状態は、腰が反りすぎてる状態、ということ。

(ちなみに最近読んだ雑誌ターザンのインナーマッスル特集では、反り腰さんのことをペンギンタイプと書いてありましたが、うーん?ペンギン?)

じゃあどの程度ならいいの?という目安は、やはりここに立ち戻ります。


1.  恥骨と左右の腰骨(上前腸骨棘)を結んだ三角形が水平か。

2. 腰骨と第10肋骨の位置関係が水平か。

3.  上前腸骨棘と上後腸骨棘の高さの差が指2.5本分くらいかどうか
 

1番の三角形については、恥骨が奥に引っ込んでると、骨盤前傾で腰も反ってる可能性高いですね。

2番、第10肋骨が奥に引っ込んでたら、骨盤後傾タイプの可能性が高い。(つまり反り腰ではなさそうです)

3番は、指2.5本分がニュートラルと言われていますので、それより高低差が大きいと反り腰気味なのかな、という感じです。

さてここで問題。腸骨棘はコシボネ、と言ってレッスン中でもよく意識していただいてますが、上腸骨棘とは何か?

骨格によって、上から触って確認するのが難しい方もいますが、骨盤の後面の上の方にある出っぱったところです。PSISともいいます。

場所を確認したい方は、ご自分でググってみるとすぐ画像などが出てくるので分かりますよ。ググったけと、実際に自分の身体で触ってみるとわからない、という場合はインストラクターにお尋ね下さいニコニコ

あなたのPSISの場所を一緒に確認してもいいですし、私のカラダを触ってもらってPSISの場所を確認するのもオッケーですよん。
 
ヒトのカラダを触ると、以外と分かるものですニコニコ