青い炎 | アラフィフでピラティスインストラクターになった私の人生旅行✨

アラフィフでピラティスインストラクターになった私の人生旅行✨

北海道札幌市在住の主婦。日々の家事をしながらパート勤務をしていましたがコロナ禍で退職。ステイホームの中、自分と真摯に向き合い一念発起、ピラティスインストラクターの資格を取得!そんな私が日々感じた事を記録していきます(*^^*)

皆さん、こんにちはニコニコ

 

私のブログにお立ち寄りくださり

 

ありがとうございますブルーハーツ

 

 

2週間ぶりのブログ更新なので

 

まずは美しい写真からご紹介キラキラ

 

北海道神宮内、遅咲きの八重桜桜

 

叔父が心筋梗塞で入院。

 

従姉と一緒に

 

お見舞いに行きましたが

 

先日無事退院し

 

ホッと、一安心。

 

神宮の近くに住んでいる従姉に

 

案内してもらいお散歩。

 

人の少ない朝の時間

 

気持ち良かったです照れ

 

 

 

 

話は変わって

 

ブログタイトルの

 

『青い炎』

 

 

以前、テレビCMで

 

こんなキャッチコピーを見た。

 

 

赤は激しい情熱

 

青は内なる情熱

 

 

ボイトレの先生も言っていた。

 

「練習しなさ過ぎもダメだけど

 

やり過ぎもダメなんですよ」

 

 

時には

 

わっ!!と燃え上がる

 

赤い炎が必要な時もあるけれど

 

たいていの日常は

 

青い炎で成り立っている。

 

 

私は若い頃には

 

すぐ赤い炎を燃やしていたけれど爆  笑

 

今は年齢を重ね

 

青く静かな情熱を

 

心にともし続けていきたいと

 

思っている照れ

 

 

 

近所の公園の藤棚に

 

藤の花が咲き始めました飛び出すハート

 

 

去年はちょうど

 

藤の花が満開の時に

 

足を骨折し頭も打って

 

家でほぼ寝たきりの生活えーん

 

 

今年は何事もなく

 

無事に満開の藤の花が

 

見られますように流れ星

 

 

最後までご覧くださり、

 

ありがとうございましたニコニコ