- 前ページ
- 次ページ
- 08Feb
- 09Jul
クチナシが咲きました
庭のクチナシ昨年初めて一つ花をつけたクチナシの木、今年は6つもつぼみが開きました。今まで花が咲かなかったのは、栄養が足りなかったからでしょうか?何か障害物があったのでしょうか?まあ、とにかくめでたい(?)枯れる間際に花を咲かせる植物もあるらしいから少~しだけ心配。
- 4
- テーマ:
- ガーデニング
- 01Jun
- 28Apr
- 30Mar
- 23Mar
- 08Mar
幸せ充足度
先日、健康関連グループの活動報告会で、国別の幸せ度でみると、日本はあまり高くなく、ブータンが最も幸せ充足度が高いというお話がありました。幸せは心のありようだから、文明とか物質充足とか経済とかとはあまり関連していない感じですね。そこで、グループワークでは、最近嬉しかったことというテーマで皆さんの意見を出し合いました。ただ自分が好きなことをするのではなく、仲間と一緒に共有できたり、ボランティアで人に喜んでもらったり、挨拶して、返ってくる笑顔とか、そんな話題で、人とのつながりって大事だなぁと思いました。ホッとする時間を持つこと、人と共感できるような話題があるといいですね。庭のクリスマスローズ見て癒されます。
- 2
- テーマ:
- ホッと一息
- 21Jan
- 17Jan
- 15Jan
- 27Dec
- 26Dec
- 18Dec
- 16Dec
- 14Dec
庭の花:クリスマスローズと落ち葉
花と言っても、今の時期の庭は寂しいです。 夏の名残のベゴニアが少し。 セージも終わっちゃいましたね。 今時では、花と言えばビオラぐらいなもので、 あとは葉っぱばかりの庭です。 クリスマスローズは、花が咲くのは 12月じゃなくて、3月ごろなんですけど。 名前の由来が知りたいね。 落ち葉がきれいなので、いまはカサカサ踏む音を楽しんでます。
- テーマ:
- ガーデニング
- 13Dec
- 11Dec