イベントで500円がま口を作っているぷりゅむ2号

私ががま口以外にも作ってみない?と提案し、2号は本やminne,creemaなどを見て勉強しはじめました

ポーチを作ってみよう!と言うことで色々な縫い方を見ていたのですが、どのような縫い方をするか悩んでいる様子・・・

縫い方次第で、中の見え方や状態が違うのでどうしようか考えているようです

あまり中を気にする方は少ないかもしれないですが、2号はなるべく綺麗に見えるように丁寧に作りたいと思っています


そろそろがま口を500円で提供するのが苦しくなってきました

初めは、とりあえずお客さんに見てもらおうと思いきった価格で提供していました

しかしほぼ赤字状態で行っていたので、新商品を作る上で値段を変更しようと思います(がま口が500円だとポーチなどは200,300円で売らないといけなくなってしまうという状況になったので)

より良い作品をお手軽な価格で手にとって貰いたいという気持ちは変わっていません

1つ500円だからといって、手を抜いて作っていたこともありません

一つ一つ丁寧に作られたものだからこそ、赤字覚悟で500円で売るのはどんどんしのびなくなってきたのです

これまでも値段を変えた方が良いんじゃないか?と何度か2号と話したことはありましたが、500円だから手にとってもらえているのでは?という思いが強く中々踏み切れませんでした

新商品を作るのをきっかけに、2号ががま口の値段をあげたいと言ってきてくれて少しほっとしています

ご理解のほどをよろしくお願いいたします(>_<)

新商品は、10月のファンフェスまでに間に合えば良いなーと思っています

今回は2ブース申し込んだので、スペースが取れると思います(結果発表はまだですが💦)

また、新しい作品を作成したらブログに写真載せますね🙌

ちなみに、私はミシン初心者なのでまず、まっすぐ縫えるように練習します!(笑)

🐥次のイベント
9/1 ハンドメイド市場

9/15 ハンドアートマルシェ

🐱Twitter
http://twitter.com/doglovecat0129
日常を呟いています

😻Instagram
http://www.instagram.com/puryumu1
主に、カフェめし・ハンドメイド作品を投稿してます

☺常設委託
日向箱さん2号店 SW518
天然石アクセサリー・お菓子モチーフアクセサリーを納品しています

Etienne Marcelさん 河原町 x-04
フランスビーズを使ったアクセサリーや天然石アクセサリー納品しています