大学受験の覚え書き -2ページ目

大学受験の覚え書き

2024年、第一子「ピコ」の大学受験が終わりました。その時の覚え書き。
第二子「マメ」は2028年大学入試。

先日、長女の振袖レンタルをしてきまして、


着物を決めるまで、をまとめました。↓
次は、帯から小物まで、です。
すでに着物自体で予算オーバーしてますが、さて、小物はどうなるでしょうか?

着物を選んだら、それに合いそうな帯を何枚か持ってきてくれました。
あら、帯は自分で選ばないのね。
まあ、自分たちで見てもわからないですけど爆笑

着物は派手ではないですが、いろいろな色が使われていたので、どんな帯でも合いそう。とのこと。
着物を羽織ったまま、一枚ずつ合わせていきます。
ここでも最後2枚になったところで、しっかり合わせてみて最終決断。
クリップなどを使って、手際よく帯を結んでくれました。なので、イメージが掴めました。
気に入った帯は追加料金のかかるオプション品でした笑い泣き

↓こんな感じ。

次は半衿。
帯が金色っぽいので、金の刺繍が入った半衿を選びました。こちらもオプションになりました笑い泣き

次は帯締め。帯締めの色は帯と同系色を持ってきても良いし、補色で良いみたい。
オプション品を含め、4本ほど試して、帯と同系色にまとめました。

その後、帯揚げ。こちらも何色か試して、白っぽいものに決定。

この辺りでかなり疲れてきましたね。
子どもは着物を着たままずっと立ってますし、親は部屋の寒さに震えてます(笑)

というわけで、ショール、草履、バッグは勧められるがままに「はい!はい!はい!」って感じで決めました。
ここまでで約2時間。

最後に髪飾り。
これが意外に時間がかかってしまいました。
あまり派手にしたくないけれど、置いてある髪飾りはどれもかなり大きくて。
「え、何か大きくない?(=派手なのでは?)」と。
担当の方曰く、「お一人目のお嬢様の場合、少し控えめにされる方もいますが、成人式会場に行くと皆さん髪飾りが大きいんですよ。もっと大きいのでもよかった、と思われるようです。ですので、妹さんの場合は大きな髪飾りを選んだりされますね。」とのこと。
そうね、ここで見ると大きな飾りも、会場では浮かないのかも。
という観点で、少し大きめ、でも色味は抑えめの髪飾りを選びました。

その後、契約書類記入、支払いなどを済ませると、来店から2時間半が過ぎていました!

そうそう、料金ですが、帯と半衿がオプション品。髪飾りは購入。その他、破損保険などに入り、トータルで35万ほどになりました。予算10万オーバー、、、
頑張って働きます。。。
ちなみにこちらのお店は、前撮りも込みの料金でした。
前撮りは来年の春。この時点で予約を入れました!

2時間半は長かった!これ、標準的な長さみたいです。
「悩まれる方は、半日かかりますよ〜。」と言われましたびっくり
あ、前撮りには4時間かかると言われてます笑い泣き
女の子の成人式って大変だわ〜。って思ってしまいました。