ぴこ河童生存確認イラストブログ

ぴこ河童生存確認イラストブログ

主にLINEスタンプの告知、ベイスターズ関連、日々の事をイラスト付きで更新します。ヤフーブログから引っ越してきました。

梅雨入りだそうてす。カエル


低気圧苦手人間にとっては辛い季節です…

河童なのに…湿気に弱い…これいかに。







暑くて、ジメジメして、汗とか湿気がまとわりついて冷える。驚き

暑いんだか寒いんだか。

長袖じゃ暑いし、

半袖じゃ二の腕がひえひえ。

苦手やわこの季節…

しかもそのあと猛暑で暑いのも苦手やわ…

こっから4ヶ月体調不良の日々が始まる。

がんばるぞー………おー……ネガティブもやもや


ぴこ河童LINEスタンプ発売中



去年行って最高に面白かった横浜のお笑いライブ(通称早坂営業)が

今年も横浜にくるというとで行ってきました。

前々日にぎっくり腰になってピンチでしたが…ネガティブ

なんとかね…歩けました。昇天あしあと



出演者はこちら


サンドウィッチマン、ナイツ、U字工事、どぶろっく、ランジャタイ、マシンガンズ、わらふぢなるお、ヤ―レンズ、三四郎、モグライダー、ぱーてぃーちゃん、ラバーガール、ねづっち、お見送り芸人しんいち、ゆめちゃん







凄くないっすか???驚き

全員好きだからパニックですよ。スター

M1王者サンドウィッチマン、

KOC王者どぶろっく、

R1王者お見送り芸人しんいち、

キング揃いました。まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン



どぶろっくは今年の初めに聞いて名曲できたなと思った『オナラをしたらウンコもでたとき』を歌ってくれて、

あれって曲の初めから『オナラをしたらウンコも出たとき』で始まるからドワッとウケるんですよねw

ウンコは出なかったけど涙でました、笑いすぎて。


ヤーレンズは出演者見たときめちゃくちゃ楽しみでした。

ボケもツッコミも早くて数も多いからずぅっと笑える。

エド・はるみのコォー!をやって指差し

『エドの最後のほうのやつ』『幕末だっ』

を気づくか気づかないかの速さでサラッと言うから

こっちも予想できないパンチでもろにくらってしまう。ボクシングスター


サンドさんは漫才も素人いじりも絶品。

子供も親もおじいおばあ男女も関係なく、

すべてが爆笑できる漫才って本当に凄いと思う。

あとよくテレビで見るより小さいと言われるサンドさんですが、

わたしの印象は『LEGOっぽい』でしたw

ちんまりしてて四角くてコンパクトだったw


全員感想言いたいけどまた長くなっちゃう。

マシンガンズはザ・セカンド2位の実力を見て感服したしラバーガールが営業で見れるなんてマジ嬉しかったしモグライダーはトップだったけど完全にお客さんの気持ち掴んでたしU字工っ…

PCスター指差しキョウセイシュウリョウ


ぴこ河童LINEスタンプ発売中




いむさらながらTHESECONDの話。


30代、40代、50代のお笑いファンには大刺さりの大会で

確実に年に一回の楽しみになっている。


そして今年も最高でしたぁ…昇天


良いっ…おじさん達の青春ちょうど良いっ。

ハンジロウ、金属バット、ラフ次元、ガクテンソク、ななまがり、タモンズ、タイムマシーン3号、ザ・パンチ、

全員知ってる安心感。よだれ


予選から注目してましたが、

名前を改名してたり、

漫才のスタイル自体変えてたり、

『あの頃』のネタを組み込んでいたり、

SECOND出場者ならではの苦悩や変化が垣間見えて

またそこがグッとくる。







優勝したのはガクテンソク。

以前は漢字の『学天即』でしたが、

改名してガクテンソクに。

最初このカタカナ表記になったころは

字面の雰囲気が違いすぎて、

『学天即』と『ガクテンソク』が結びつかなかった。

『しゃもじ』から『ハンジロウ』はまだ慣れないけども…。


ガクテンソクは良い意味で変わっていなかった。

アホなのに自信満々のよじょうさんのボケと、

冷静に淡々とキツめのツッコミをする奥田さんの

テンポの良い漫才。

M1のネタだったかなぁ、『1000mgは1g』とか『尾崎二人時代』のやつも盛り込まれてて、

懐かしくてムネアツでした。


個人的にはハンジロウ応援してましたが、

1回戦負けするとは…(汗)

相手が金属バットになった時点で

不良にからまれたっ、て思ってハラハラドキドキしてましたw

ハンジロウは漫才も良いですが

コントも面白いんでね。

キングオブコントも狙って欲しい。


録画したやつを何回か見直してるが、

その度ウルっときてる。

もう来年誰が出るかなと予想してワクワクしてる。

U字工事、いけると思います。


ぴこ河童LINEスタンプ発売中





絶賛20年ぶりのスーパー大掃除をしていますが、



やっぱやってしまった、ぎっくり腰。ネガティブハッ







10代でぎっくり腰に初めてなってから

何度繰り返してきたことか。

段々治し方とか何日かかりそうとか分かっているつもりだったが、

ここにきて加齢という大敵が…。魂が抜ける

四十路突入ですもの、体が別物ですよ。


1週間もあれば、という算段でしたが

ぎっくりしてから10日経てどなかなか良くならず。

掃除も一旦ストップ。

座りすぎも良くないということで、

立ったままイラストを描いてます。

意識高い系です。


ぴこ河童LINEスタンプ発売中