Aloha!
三田市、川西市、和歌山市でフラダンス教室を開いています、モリカワヒロコです。

教室の詳細、お問い合わせはこちら。


昨日、しまった〜!と1人でテレビ見て呟いてしまいました。

夜にコレをオンエアしてたんです!!!でも、気がついたのが終了30分前。全部で1時間半の番組だった。
マルケサス諸島へ俳優の堤真一さんが訪れるドキュメンタリー!


元々、ハワイの人々は手漕ぎの船で星を頼りにマルケサス諸島からやってきた、とされています。マルケサス諸島。調べてみると、この島々は南太平洋フランス領ポリネシアの一部で、みんながよく知ってるタヒチは、同ポリネシア領ソシエテ諸島タヒチ島のことを言います。

ペレも、船に乗って、ソシエテ諸島ボラボラ島からハワイへとやって来たと言われています。この辺りはともかく、ハワイアンの源流。

ポリネシアントライアングルと呼ばれているこの海域になんと、人々は東南アジアの方から2000年前頃海を渡ってやってきたそうで、彼らの起源は、なんと私たちと同じモンゴロイドなんだそう!そこからさらにハワイ、ニュージーランド、フィジー、色んなところに散らばっていったんだとか。すごい!

宗教観などが近いところ、そして、ハワイの文化をこうも多くの日本人が愛しているところ、どうりでそうなるよね、と納得していまいますね。

番組の残り3分の1くらいしか見れなかったんだけど、マルケサス諸島はハワイともタヒチとも違う感じ。なんだか、全てが力強くて、プリミティブでした。なんていうか、甘くない感じ?硬派というか。

彼らの祖先は大海原に、強い好奇心を持って漕ぎ出した人たち。その人たちがハワイに降り立って踊り出したのがフラです。フラが祈り、だというのは物凄く理解できる。

私たち日本人も、東南アジアから手漕ぎの船で海を越えて渡ってきました。
私たちの遺伝子の中にはどこかしら、当時の記憶があるのかもね。農耕民族ではあるだろうけれど、その前は勇敢な海洋民族だった。

東南アジア、日本、ポリネシア、ミクロネシアなど、大きな海を行き来していた私たちの祖先。すごいよねー。映画Moanaの世界だよね。

そんなわけで、私を含め、今回の番組を見逃した方はぜひ再放送を見てください!ちょっと見ただけでも、だいぶ心揺さぶられました。永久保存版ですよ!

4月11日 13時半から15時 BSプレミアム3

堤真一×絶海のマルケサス諸島~人間の“大地”・ヘヌアエナナ~

ちなみにマルケサス諸島へは、タヒチ島からエアタヒチで3時間半。各島によって多少違うみたいですが。
うーん、行ってみたい!!!全然リゾートじゃなさそうだったけど。


ボラボラ島から、ペレはハワイ諸島を南下し、最後にハワイ島ハレマウマウ火口へ。ハワイアンのことを調べるうちに、いつの間にか自分たちのルーツまでも知ることになるから不思議。

それにしても。
ハワイの人たちはいま、英語をメインに使ってて、マルケサスの人たちは、フランス語を使ってる。そういうとこも、見てて複雑でした。そもそも、マルケサスって言葉はスペイン語なんだそう!