今日は


娘の入学式に行ってきたよ桜








大学生の入学式に親が!?びっくり

って、

私も思ってた!!







でもさ……



中3からコロナ禍になって

中学の卒業式は簡素化、

高校の入学式はなし、

文化祭も体育祭も無しor簡素化で

もちろん見られず。



高校の卒業式は

保護者ほとんど来ないから来ないで

って言われて

行かなかった…。






ところが、

大学の入学式は娘の方から

くる?って言ってきたのよ!!




えぇ〜!?行っていいの?

ラブラブラブ

と内心はデレデレしつつ、

クールに

「んー、じゃあ、行こっかな」

って、行ってきた(笑)走る人






でさ、入学式って家族写真

撮ったりするじゃん?


看板の前は大行列だったので

遠くから二人で撮ろうよって誘ったけど

娘は、絶対にとらない!と。


二人で正装することなんてこの先ないから

撮ろうよ撮ろうよって言ったけど

「うるさいな!むかつき

じゃ、私がお母さん撮ってあげるから

そこに立って!!」

って……。



そんな、アホな。










で、写真は撮らず、ホールに入ったら

親がすごいたくさん来てたのあんぐり!!


付き添いは一人だけって限定されてたのに

ほぼ満席だった。


危うく入れないところだったよ〜煽り




学長さんと同窓会会長さんのお話

教授の紹介後に

校歌を合唱団が歌ってくれて

40分くらいで終わった。

ちょっと居眠りしちゃったけど

面白かったわ〜




娘は文芸学部なんだけど

映画を見たり、美術館に行ったり

たくさん芸術に触れてくださいって

学長が言ってた。

宝塚を見に行ったりもするらしいよ。

楽しそう〜ニコニコ飛び出すハート








〜〜〜〜〜〜〜

娘の大学は、

いわゆる学生街にあって

近隣に大学がたくさんあるから

肉系のご飯屋、ラーメン屋、

昔ながらの喫茶店がたくさんあってね。




帰り道に寄った喫茶店が

すごく素敵だった







焼き物の美術品がたくさん飾ってあって

60代ぐらいのご夫婦が二人でやってるの。

コーヒーカップもステキでしょ?

棚から選ばせてくれたのコーヒー


娘の大学にはもう行かないと思うけど

あの喫茶店にはまた行ってみたいなぁ。