春って、何か始めたくなるよね。ルンルン



また凝りもせず


韓国語の勉強を始めようかと。




いつもグズグズしてて


結局何も資格持ってないんだよね〜。





で、


お金もったいないのが一番ヤル気出るかと


ハングル検定3級に申し込んだ煽り




でも、本を開いて少し見て


あーもやもや


ってなって、ほかのことしちゃったり…



ぜんぜん集中できないアセアセ




音韻変化とか頭に入らないえーん







娘に、勉強しろ!とか言ってるけど


難しいよね〜てへぺろ







ところで、



職場に新しい先生が入ってきたの。


同年代くらいの女性。


えっあんぐり!?



入国規制がなくなったとはいえ


学生は定員の10分の1 しかいない


厳しい経営状態なのになぜ?


と思ったら


ITに強い人なんだってスマホPC乙女のトキメキ




語学学校って文系の人が多いから、


ITとかに強い人ほとんどいないのよね…



私も一般的なことしかできないし。



こういうことあるといつも


プラスαが必要だなぁと感じる。



今回の困難はなんとか乗り越えそうだけど


学校だっていつ閉校とか休校とかなるか


わからないし


自分もなにかやらかして


クビになることもあるでしょ。



年齢もどんどんいくし


何か取り柄が欲しいねぇ…。





勉強しなきゃなぁ。








とか言って、

今日もプール行ったり

スマホしたりしてて勉強してない。