カラーボトルさんのツアータイトルでにわかにお馴染みとなりましたこのことば


芋煮会



解説させていただこう!






これは、宮城や山形の秋の風物詩なのです。





暑い夏がすぎて過ごしやすくなってくると、


なんだかみんな河原に繰り出したくなってくる。


そう、芋煮会とは、アウトドアな行事なんだよ。




…ところで芋って?



ハイハイ、お答えしましょう。←何キャラだ笑



里芋です。





そして、『芋の煮っころがし』じゃあなくて、汁物なんです。





In宮城。
それはいわゆる豚汁。
つーか具はなんでもあり。
それが味噌仕立てであるかぎり。






一方、山形では。
具には厳密なる制限があるの。
牛肉。里芋。長ネギ。豆腐。ツキコン(ニャク)。シンプルにね。
さらに何よりも、醤油仕立て!
あまりに雑多な具を入れたり、味噌味にしたりすると、『邪道!!』って山形人から総攻撃受けるのでくれぐれもご注意あれ。






山形の手厳しさはさておき、宮城では、

○河原に先着して石でかまど作って火をおこしておく班

○食材の買い出しとか芋の皮むきとかの下ごしらえ班

○酒とかお菓子とかの買い出し班


みたいに分かれ、お昼前に三々五々集まって、さあ芋煮会スタート☆




芋煮もとい芋の子汁が煮えるまで、主にバーベキューでおなかいっぱいになってしまいます笑




宮城の河原近くのコンビニには、この時期例外なく鍋やら薪やらが店頭に並んでます。




楽しーよ~ε=(>ε<*)



たまに川に流されるひととかいたりね(゜▽゜)





やー懐かしいな!



広瀬川牛越橋ー!





でもあたしは今はライブのほうが必要だ。



『春』応援したいです!

6月2日発売、カラーボトルのニューアルバムのタイトルが発表になってましたо(ж>▽<)y ☆



音譜メッセージ イン ア ボトル音譜



どこかで聴いたことあるねー、そう、bay-fmのあのコーナーね。



恋の歌てんこ盛りなのかしら~(〃∇〃)




いやーん盛り上がってまいりました!




しかもーーー



夏の仙台ワンマンが!!


「COLOR BOTTLE IS HERE !! 2010 仙臺夏祭り ~芋煮会が始まる前に~」

【日時】8/29(日) Open16:00 / Start17:00

【会場】Zepp Sendai (仙台)

【チケット】スタンディング ¥3,000(税込)


ゼップだっ!



芋煮会もやりたい( ̄∇ ̄+)




・・・じゃなくて、明日からすぇんこう。。じゃなくて先行受付だから、落ち着け、あたし笑


忘れずに申し込みましょう。




やー。



明日忙しい!




てか盛り上がってきた!





気ままなコトリ-100417_105555.jpg
気ままなコトリ-100417_120209.jpg
気ままなコトリ-100417_144227.jpg
 
 
前の課からお呼ばれして、都内ひたすら歩こう会に参加してきました気ままなコトリ-65P600003_DCE.gif
 
 
 
押上出発。
スカイツリー見て、
 
 
途中東京タワー見て、
 
 
 
新宿まで。
 
 
 
 
汚い格好で表参道やら原宿やらうろうろしてしまったよ気ままなコトリ-65P600002_DCE.gif
 
 
 
 
11時発で18時着。
 
 
 
歩こう会のあとはアルコール会笑
 
 
 
 
楽しく過ごしたけど、
新宿から余計に電車乗っちゃって、終電間に合わなくなっちゃった気ままなコトリ-65P600434_DCE.gif
 
アハハ気ままなコトリ-65P600434_DCE.gif
 
 
 
 
 
明日はまた仕事ー
 
 
 
 
カラーボトルさんに会いたい気ままなコトリ-65P600050_DCE.gif
 
 
 
 
 
仕事も楽しいけど、音楽が足りないよ(ノ_・。)