ミモザの日が過ぎて、サンキュウの日も。
8日はパッチの日で、帰りにスーパーや銀行に寄ったり。
9日は天気も良くなく寒いので、こもってました。 ビデオ消化しなければ録画が出来ません。
早送りしながら、見てましたが眠い。 
昨日の朝は、冷え込みました。
8日も9日も屋根には雪が無かったけど、日中雪が降ったり止んだり寒かったです。
昨日も針を持たず、何をしてたんだろう。😅
パッチから帰り、置いたたままのバッグです。
そうそう、欲しいものがあり下調べに行ってきました。
灯油も、買ってきました。
三月に入り、ずっと寒い日が続いてましたからね。
孫たちが帰ったら、ストーブ焚きっぱなしかも。
北国は、まだまだ朝晩寒いですから灯油ももう少し。

今日は雲が多いけど、昨日よりは気温が高く体も動きます。
洗濯して、台所の床を水拭き。
二階の部屋を片付けて、掃除機をかけました。
孫たちが泊まる部屋の準備です。
次は、下の部屋を片付けなきゃ。
今日から気温も高めなので、進むかな。
泊り客だと、寝具と食事の準備がね。後片付けも。
いつまで、できるか。
だんだん、来る回数も減ってくるでしょうね。

あれから13年、テレビではまた。
私は、あまり見たくはありません。
能登の地震で、まだ避難生活をしている方々がたくさんいます。
やっと、水が出たと喜んでいましたね。
毎日かかせない水が、2ヶ月以上出ませんでした。
さぞ大変でしたでしょう。
震災で、停電や断水を経験したけど。
これほど、長く続きませんでした。
給水場も、わりと近かったし。
タンクはなかったけど、2.5リットルのペットボトルがたくさんありました。
誰かの、副産物。😄
何が役に立つか、分かりませんね。
遠くから自転車で、給水に来てる人にも分けてあげました。
ガスはプロパンなので、すぐ使えました。

都市ガスは全部点検終わらなければ使えなかったとかで、仙台では1ヶ月以上も。

我が家はずっと断水ではなく、時々出たこともありました.。

電気もわりと早く復旧、年寄りがいたので助かりました。

震災が起きた日は余震が続き、車で一晩エンジンかけっぱなしで過ごしました。

翌日からは、一部屋に5人着の身着のままで雑魚寝。

反射ストーブを以前に買って、階段下にあったのを引っ張り出し。

ガソリンや灯油を買うにも、並んだり制限があったり。

運良くほとんど並ぶことも無く、買えましたが。 

ガソリン節約のため、自転車で東北電力に契約解除に。

電気温水器が地震で壊れたんです。

いつ復旧するかわからないし、お風呂場も壊れて使えないし。

行く時は橋の方まで並んでいたのに、帰りはほとんど人がいませんでした。 

すぐ次男に電話をかけ、ガソリンと灯油を入れに来るようにと。

ガソリンと灯油二缶、買えました。

私もすぐ帰り、自分の車にガソリンと灯油も。

これでしばらく、もちました。

スーパーに物が無いよと言われたけど、あるもので間に合わせ。

一週間後には、伯父が亡くなり葬儀。

この時も一軒目が並んでいたので、別のスーパーで買い物して。

帰りに通ったら人が居ないので、またそこでも買い物して行きました。

我が家で食べる物は、冷凍庫にある物や物置きに保存してたもので間に合いましたが。

心配してた娘の電話に、次男はいつもより豪華だよと。😄

停電で解凍始まってるから、悪くするより早く食べなきゃと。

避難所に行くこともなく、家で過ごせたのは良かったかな。 

避難所になる公民館も被害、隣の交流館が避難所に。

今朝の新聞で知りましたが、二部屋に90人一畳に3人で寝たとか。 13年前の日を

自分中心の我が家の年寄りを連れて行かなくて正解でした。

翌日からすぐ起きられるように、ソファに寝かしたら怒られましたしね。

また車で寝ると。

エンジンかけっぱなしで暖かいので。

13年前の日を、思い出してます。

まだまだ復旧途中、街の姿も変わっています。

元の生活に戻れない人も。

十勝沖地震、宮城県沖地震、岩手内陸地震、東日本大震災と、何度も地震を経験しました。


能登で、避難所に行かないと言うのも分かります。

最近また、あちこちで地震が多発してます。

備えあれば憂いなしといいますが、最低限の備えはしていた方がいいですね。


やっと、雨が開花