こんにちは!

最近、仕事の会議前アイスブレイクで「2023年の目標は?」とか、「2023年に新しくはじめることは?」といった話題がありました。

わたしは、「ピラティスの勉強をする~」というのが2023年の目標です。

みなさんはどのような目標を掲げてみたでしょうか?

 

さてさて、新しい年もスタートしたことですし、わたしも心機一転、「腸活のこころえ集」も充実させていこうかなとおもいます。

 

今日は、「2023年は腸活をスタートする」といった目標をもっている方に、腸活を始めるときのこころえをいくつか。

 

 

腸活をはじめるときに知っておいてほしいこと

 

大前提として、「腸活は1日にしてならず」ということをお伝えしたいです。

 

腸活をはじめて、さまざまな知識を得ていくと、結果を求めたくなるものです。

でも、人の身体は100人いれば100通りあって、腸活アクションも人によって「あう」「あわない」が必ずあります

 

「Aさんに教えてもらったアクションが、全然効果が出ない」とおもったら、それはあなたには「あわないもの」なのです。

そんなときは、「わたしにはあわないんだな~」と受け止めて、次のアクションに進みましょう!

 

 

焦って結果をもとめず、じっくりと自分にあった腸活を見つけていくのが成功のカギとなります

 

 

 

虹腸活のPDCA虹

 

やみくもにアクションに手を出すと、自分にとって「あうもの」と「あわないもの」が見えにくくなります

腸活のPDCAをプランニングするといいかもしれません

<PDCAとは=目的に対して効率的にアクションを進めていく全体計画のサイクルというイメージでとらえてください>

P=目標をきめてプラン作成

D=実行

C=実行結果を点検する

A=対策・改善

 

サイクルの期間は、個人差があるので一概にこれとは言いにくいのですが、最低でも1ヶ月くらいの単位で考えていただくのがよいかもしれません

せっかちさんはどうしても結果を求めがちですが(わたしがそう)、ここはドンと腰を据えてみて取り組んでみてください

 

①Plan:目標をきめてプラン作成

<例>

●自分に合うヨーグルトを探す

  L 毎日ヨーグルトを食べる(銘柄は具体的に指定しましょう。1つに絞るのがよいかもしれません)

●運動をする

  L 週に2回、1キロウォーキングをする など

●食物繊維摂取を意識する

  L 毎日の食事に4品、食物繊維が豊富な食材を取り入れる

などなど

クローバーPointクローバー

プランは、最大でも2つくらいにしましょう

・体内に摂取するものは1種類をおすすめします。

<例>

ヨーグルトと運動など…

 

②Do:実行

①で決めた目標に対するプランを実行します

ここでは「お通じの状況」を定期的に確認しておくとよいです

・毎日のお通じの回数

・お通じの状態(色・硬さ・量)

 

③Check:実行結果を点検する

②で実行した内容を、全体的に点検します

観点としては開始前と開始後でお通じの状況違っている点があるかないかになります

はじめはちょっとした変化でもOKです

 

開始前は 1週間に1回のお通じ→開始後は1週間に2回のお通じ

など…

 

④Action:対策・改善

もし、③でちょっとでも変化が出ているようであれば、①のプランをもう1サイクル継続してみるのがいいかもしれません

③で変化が感じられないと思ったら、①のプランから見直してみましょう

 

変化は本当に個人差があるので、絶対はないのです。

したがって、「ご自身が変化を感じているか」がとても重要です。

そして、変化が感じられなくても一喜一憂しなくて大丈夫

「わたしにはあわなかったんだなー」とうけとめて、次にすすみましょう!

 

最初にもかきましたが、「腸活は一日にしてならず」です!

長期戦で取り組んでいきましょう♪

 

本日はここまでです。

 

あくまでも、個人的な見解なので、全てがこの限りではないと思います。

 

ひとつの考えとして、受け取っていただけたら幸いです。

 

お読み下さりありがとうございました。

よろしければイイネもいただけるとうれしいです!