2023年5月8日(月)

先週捨てそびれた週刊少年ジャンプを今週こそ捨てたかったけど、雨が降ってて、どうせ捨てるやつなのに、ジャンプが水に濡れるのが何か忍びないので、また来週にしようと思いますっぴ(;_;)




とちテレさんのアニメフェスタにDB芸人(ドラゴンボール芸人)ナッパとして参加させて頂きましたっぴ!


まろにえーるの声優さん達ともコラボさせて頂きましたっぴ(;_;)


嬉しかったし、ずっと楽しかったけど、自分の実力不足と人気不足を改めて痛感しましたっぴ(;_;)


最近は空気を読むという事を徹底していて、ロケでもステージでも人の邪魔をしたり、余計な事しないように気をつけてますっぴ(;_;)


いざやってみたら、出演者、スタッフさん、お客さんとか周りの観てる人達に求められてないのを肌で感じるんです。


別に嫌な態度されたとかじゃなくて、むしろ良くしてくれてるんですが、第六感というか

「ここ出ちゃ駄目だな」

「求められてないな」

というのがわかっちゃうんです。


前まで

「頑張って爪痕残さなきゃ」

とか無理して出てたけど、この歳になってくると

「主役の人達の邪魔をしたら申し訳ないな」

とか

「流れを壊したくないな」

とか

「他の主役の人を立てないとな」

と思って出れない時が多いんです。


もちろん、ボケが思いつかなかったり、頭の回転が遅過ぎて出れなかったりと、実力で前に出れない時も多々あるんですけども(;_;)



今回は特に、自分でも不安になるぐらい前に出るのを我慢したし、ボケや言おうとしたセリフを何回も飲み込みました(;_;)


そして、そうするたびに…















「俺、つくづく主役じゃねぇなぁ…」

と気付かされてしまいます(;_;)








     




     

この歳になっても、この芸歴でこの実力と知名度と人気の無さを自覚してても、これはやっぱり受け入れ難い事実なんですよね(;_;)



やっぱり自分の人生を諦めるのは難しいです(;_;)



もちろん、やるだけやってあかんかったらしょうがないと思ってるし、人に迷惑かけたり、傷つけたり、足引っ張ったりしてまで売れたいとは思ってないし、若い頃ほど売れたりお金持ちになる事に魅力を感じてないです。


今はそんな事よりも、応援してくれる人達や仲良い人に笑って貰って、楽しんで貰って、その時間を楽しく過ごしながら大切にしたいという気持ちの方が強いです。



それなのに、やっぱり活躍したいとか、認められたいという欲はまだまだ残ってるんだなと感じています。



それと、どうしても僕は自分が主役じゃないと嫌な人間なんだなと感じています。


だから自分のYouTubeやかずみんさんとの漫才が楽しいんだと思います。




DB芸人は大好きだし、楽しいし、ずっと続けたいし、ドラゴンボールも大好きだけど、正直自分は主役ではないのと、DB芸人ナッパでは絶対売れない事がわかってるので、今回特にDB芸人の中でも脇役中の脇役だなと、ひしひしと感じたので、応援してくれてる人がめちゃくちゃ少なくても、僕を求めてくれている環境のYouTubeと、かずみんさんとのコンビをもっともっと頑張って、結果を出したいなと強く思いました。


そして、逆輸入みたいな感じで

「ぴっかり高木がナッパをやっているらしいよ」

とDB芸人を僕も盛り上げていけたらいいなと思いました。


これまで人の力に頼り過ぎてきたので、こんな人様の力に頼り切った、主役じゃない人生はうんざりなんですよね(;_;)



今回のDBイベントでも、周りにつくづく助けられてるなと感じたし、僕1人では何の笑いも生み出せていないなと痛感しました。


これからも人に色々助けて頂くとは思うし、結局1人では生きていけない人間なんですけど、自分の人気や知名度ゼロで出させて貰ったり、自分の実力ゼロでウケるのは悔しいなと思ってしまったんです(;_;)



これからはもっと集客が出来て、お金も稼げて、笑いも自分の力で取れて、ぴっかり高木という個人を応援してくれる人を1人でも多く増やして自分も主役の1人になりたいなと思っています。



大好きな、ホームのはずのDB芸人でも主役じゃないって悲しいですもんね(;_;)



今日もYouTube生配信19時からやるのでよろぴかね!

時事ネタを語り合うっぴ!

ふにゅ〜(;_;)



⭕️ぴっかり高木とTHOGOバンド「コロガキ」MV

自分の人生のすじがきは自分で決める

「すじがき」


⭕️「コロガキ」MV

モテない男が奇跡をおこす

「選ばれた男」