THOGO(トーゴー)さんや、北林ティナちゃん達と、元デスペラードの武井さんのライブを観に行きましたお(;_;)




ライブは満員御礼、ずっと笑いっぱなしの1時間でしたお(;_;)

 

武井さんの腕が衰えてないようで安心しましたお(;_;)




 




その後は中村ピアノさんのライブに行く予定だったのですが、ピアノさんが体調不良(コロナじゃないよ)になっちゃったので、間々田優さんが代打で出る事に…



やべ…

ピアノさんでチケット予約してたから、浮気がバレた…(笑)






そんな冗談も交えつつ、ライブ鑑賞…


こちらも満員御礼。



本日はツーマンライブだったので、先に共演者の井上紗矢香さんがライブして、その後に間々田さんでした。


始まる前にサウンドチェックされてたのですが、ライブでやらない曲を全力で歌ってサウンドチェックもお客さんに楽しんで貰うのが、間々田流。


このプロ意識とサービス精神が大好きです。


この時に歌ったのが、僕が1番好きな歌の1つのVoice (ヴォイス)



「誰かの代わりなんかじゃない」
「誰かの代わりなんかならない」
「これが私」
という歌詞。


誰かの代わりがきく存在である事を、ありきたりな存在である事を極端に嫌うのが間々田優という存在という認識で僕はいるのですが


そんな間々田さんが人の為に歌うから、より深い感動が生まれるんだなと思いました。


あと
「代打の神様、阪神タイガースの川藤さんになれるように頑張ります」
は爆笑しました(笑)




そして、最初の曲は中村ピアノさんの
「東京ディスコティック!!」


を歌われました。


急遽の出演だったにも関わらず、ピアノさんの歌を歌えてしまう事に非常に愛を感じました。


ピアノさんも間々田さんの歌をめちゃくちゃ歌えるんだよなぁ(;_;)


素敵な関係ですよね(;_;)




次は間々田さんの代表曲の1つになった
「吉川美南」




次は共演者の井上紗矢香さんの
「シンデレラ」
という歌のワンフレーズを歌いました。


いやいやいや、急遽の出演やったのに、サービス精神凄いな!(笑)


そしてMCで
「ピアノさんの悔しさがわかります。
自分も過去に体調不良でライブが出来なくなった事があって…」
という話をされて、ピアノさんの悔しさと、当時の自分の悔しさを代弁するかのように
「カコ」


という間々田さんの歌を歌いました。


その時その時の感情を乗せて歌うからめちゃくちゃ心に響くんだよなぁ(;_;)



次は
「銃声と花びら」



「火傷」


と、連続でピアノさんの歌を歌い、ちゃんとピアノさんの旗を用意して、ファンもそれを打ち合わせてたかのごとくピアノさんの旗を振って応援…

























旗を忘れる僕…(;_;)































ほんと、人を応援する才能も無いなぁ…(;_;)




ピアノさんが体調崩したのは私のせいかもしれないと、今2人で曲をたくさん作っていて、無理させてしまったかもというお話をされて、間々田さんとピアノさんが共同で作っている歌
「アンコール」
を歌ってくれました。

そして
「ピアノさんには及ばないですが、一生懸命歌わせて貰います」
と、ピアノさんの
「14歳」


を最後に熱唱。




自分の音楽を貫く事しか知らなかったであろうアーティストさんが、出演出来なかった仲間や応援してくれてる人達の為に、仲間の歌を全力で歌ってる姿に感動しました。 




そんな感動のライブなんですが、途中のMCで間々田さんが
「オーナーに紹介してくれって言われたので、紹介します」
と、ライブハウス
「江古田マーキー」
のオーナーが出してる本の紹介を始める…






















それいる!?(笑)



























オーナーめ〜!

間々田さんに、余計な時間作らせやがって…(;_;)
























と思ってたのですが、間々田さんがその本を読み始めて、その内容が

「大山倍達総裁には、生涯で最後となる仲人して頂いた」























大山倍達!?


空手バカ一代、喧嘩空手、ゴッドハンドの!?

























大山倍達総裁に憧れて、山籠りしたり、極真空手を始めた僕としては気になる所…







でも、正直お金が無いので、間々田さん達以外に使いたくないと決めている私…


悩んでいたら、受付の人が

「『修羅の門』
のゲームソフトのキャプチャーアクターもされているんですよ?」

とダメ押ししてきたので、思わず…

























「買います!」
























キャプチャーアクターがよくわからんけど、修羅の門も、極真空手も、大山倍達総裁も好きなんで、僕の知らない面白い情報がありそうやったんで、思わず買ってしまいましたお(;_;)








「店長のサインいりますか?」
と聞かれて、正直知らん人やからいらんかったんやけど

「せっかくなんで」


と書いて貰う事に

「お名前どう書きますか?」


と聞かれたので
「ぴっかり高木でお願いします!」
と言ったら
「全部カタカナでいいですか?」
と言われたので
「ぴっかりはひらがなで、高木は漢字でお願いします。
高いに木で高木です!
ぴかりじゃなくて、ぴっかりです。
小さなっを入れて下さい」
と散々説明してサインを書いて貰ったのですが…

































何で英語やねん!(笑)






























ふにゅ〜(;_;)




間々田優さんは、ぴっかり高木の髪チューブのイメージソングと



清水キョウイチ郎さんの歌を歌ってくれてます(;_;)