彦丸兄さん☆ | 春風亭ぴっかり☆オフィシャルブログ おしゃべりリストランテぴっかりーの

春風亭ぴっかり☆オフィシャルブログ おしゃべりリストランテぴっかりーの

☆☆☆2022年春、真打に昇進した蝶花楼桃花の、二ツ目・春風亭ぴっかり☆時代のオフィシャルブログです☆☆☆


今日は‥‥
一門である
林家彦丸兄さんの御披露目にお邪魔させていただきました(^O^)/

10代で入門した彦丸兄さんは、大変若くして真打昇進をされました


{09A97352-F4DB-4FFC-A8C9-9E0CAF2BFDEC}
 
後ろ幕の前で

うちの一門の光琳蔦(こうりんづた)の紋は、丸っこくて私は大好き


{ECAF87C4-2541-4F3B-9EDE-910767B295E0}

{F49FAA97-11C8-4D1A-9FF8-9994434A4B11}

↑ね
私の紋も、同じでしょ



{FC9D7FAC-E9A1-4B68-83AD-C9383651A787}

{B8D66CEE-D2C4-4C30-B85E-DFEAFB9B5DBE}



『真打昇進披露口上』
直前の、楽屋からの風景


司会は、林家たい平師匠。
あとの並びは‥‥
落語協会最高顧問、鈴々舎馬風師匠。
彦丸兄の師匠である、林家正雀師匠。
落語協会会長、柳亭市馬師匠。
落語協会副会長、林家正蔵師匠。

(≧▽≦)

{65A7B69D-09CB-40F7-BE5E-9514409EDF37}



そしてお楽しみの
楽屋ケイタリング、差入れコーナー

{23C89BCE-5CCA-4187-8BD4-1A2A52402FF2}

大好きな、お団子🍡がたくさんあるーーーもぐもぐ(´0ノ`*)
全種類、いただきました(笑)



この池袋演芸場の御披露目興行が終わると、いよいよ寄席で最後の御披露目興行になります。
5月11日《中席》からの、国立演芸場・昼席です
新真打のお祝いに、ぜひ御来場ください