今日もブログにお越しいただき
ありがとうございますニコニコ


今年は『英語教室』と『パン教室』の

2足のワラジを履いて活動しています照れ

『ママのためのやり直し英文法』講座
プレオープン『英語のTERAKOYA』

🍀YUKI'S ENGLISH HOUSE🍀


『出張パン教室』

🍞campanio(カンパニオ)



最近は寒暖差が激しくて
先週は寒い日もあったり

そうかと思えば
ここ最近は暑かったりあせる


変化についていくのがやっとの毎日で
体調にも気をつけなければと思いながら
過ごしています照れ



英語の資格取得のための勉強も
モデルプランより早く進んでいて
いいんですが
ちょっと集中しすぎあせる




家族ともタイミングが合ったので
海までドライブ🚗
リフレッシュタイムですキラキラ




ずっと同じものを見たり聞いたり

考えたりを続けていると




視野が狭くなって

同じところをグルグルしている感覚になって




自分がハムスターになったような

気がしてきます

(私だけ?・笑)




ちょっと視線をあげて

違う景色を見てみると



同じところをグルグルしていた回転軸から

外れられて

やっとストップできるような感覚




目一杯深呼吸して

体の隅々まで酸素取り込んだら

また頑張れそうな気がしてきます照れ



(湘南ゴールドという柑橘系ジェラートもおいしかったドキドキ



周りから見ると

たいして行動していないのにどうして疲れるの?

と思われることもありますが笑い泣き



体を動かしていなくても

頭使うことも

立派に疲れるし消耗します絶望

(勉強も疲れます)




がんばり屋さんは

がんばり過ぎることが多いので

(日本人は頑張る人が多いと思います)

意識してオフタイムをとりたいですねにっこり





私自身は

おそらく交感神経優位なタイプだと思うので

意識して副交感神経に切り替えてあげなきゃと

思っていますニコニコ




入院、手術を伴う病気も経験していますが

結局、交感神経過多で

ストレスに対抗するために

コルチゾールがたくさん出ていて

たぶん体が常に戦闘態勢なんですよね大泣き




意識して心も体も緩めてあげないとキラキラ





ただ、リラックスやリフレッシュって

難しいんですよね〜

(え?私だけ?・笑)





気温の変化が大きい季節、

意識して休息を取り入れて

スタート時期のがんばりを大切に

続けられるようにしたいですね照れ





それでは

Have a nice weekend.

良い週末をキラキラ




フォローしてね



⬇️こちらは私が運営しているママ向け講座ニコニコ

自称『英語ニガテ』ママさん、子どもの英語学習をサポートしてあげたいママさん、一緒に英語を学んでみませんか?

英文法に特化した

「ママのためのやり直し英文法」講座を

オンラインで開催していますニコニコ

(超・初心者向けです🔰)

 

『YUKI’S ENGLISH HOUSE』
公式LINEで講座のご案内を致します。


 

ご興味のある方、

お友達登録はこちらからどうぞキラキラ


友だち追加