3月19日の5:55

金山巨石郡

岩屋岩蔭遺跡へ




夜明け直後の空が美しい

のですが
春分の日の出の観測時間はかなり遅く
9:00頃にこの岩の右の角辺りから
太陽が昇ってくるらしいです



そうとは知らずに5:55に来てしまいました

人っ子一人いない寒い山の中を
うろうろ〜うろうろ〜

だんだんと夜が明けて辺りが明るくなっていくのが、また美しい✨






妙見神社さんにはアワウタを奉納させていただきました



まだまだ太陽は見えないので
少し上にある岩屋ダムへ



ここでは朝日が昇って
燦々と太陽が降り注ぐ

これで満足
もう良いかー

と思ってまた下りて行くと

岩屋岩蔭遺跡の辺りにも光が
あたりはじめてる!

で、また戻って写真撮りまくり〜




岩に朝日があたってまた違った表情に

明るくなると場のエネルギーも変わる

時間が早いと誰もいなくて
1人で堪能しながら
自然との対話も出来て
めっちゃ良い〜

十分楽しんだので
9時にオープンするセンターへ移動

こちらはギャラリーにもなっていて
調査資料と写真の展示があります
春分の前日だからもしかしたら開いてないかもと思い、行く前に電話をしてみたら

今日はツアーがあって10時には出るんです

とのこと
やっぱりそうかぁ

でも、10分でも良いので
チラッと行っても良いですか?
と聞いたら
うーんと唸りながらも
良いですよと
言っていただいたので
行ってお話ししてみると
めちゃくちゃ面白くて
めちゃめちゃ話が弾む!

10時過ぎてもずっと喋ってるので
時間大丈夫ですか?
と訊いたら
ツアーの到着が遅れてるので大丈夫ですって
なんてミラクル✨
結局11時過ぎまでお話ししてもらって
まだまだ名残惜しくもお礼を言ってお別れしました

私が一番興味を惹かれたのは
中津川を起点に
北緯35度31分40秒ラインで
西へ直線上に太陽観測の巨石群が有る
という話
実際に山を歩いて見つけていったのだとか


しかも日本海まで調査を進めていくのだそうで、めちゃくちゃ楽しみです

そうなると、日本中の山の中にある巨石群が何かしらの天体観測装置であるかもしれない!?

ということは、剣山界隈の巨石群もそうかもしれない!?

なんてロマンチック♥

帰ったら早速調査に行こーっと


午後はそのラインの今のところ
一番西にある
『松鞍山』へ行ってきました

そちらのレポートはまた後日

お楽しみに