昨日も春本番の陽気でしたが二つの目的で宇都宮界隈でゆる鉄することにしました。

 

一つ目はカシオペアの撮影ですがご当地のブログ友さんがよく紹介されている鬼怒川鉄橋を初めて訪れてみました。列車が来た時は結構雲が多くてヌル晴れ状態でしたがバリ晴れだと完全な面潰れになるのでどちらがいいかは難しい問題です(^_^;)

 

サイドがちのアングルなので虹ガマで大正解だったと思います。

 

そして二つ目は昨年開業した宇都宮ライトレールを初訪問することです。

 

取り敢えず終点の芳賀・高根沢工業団地まで乗り鉄しました。

 

終点の周囲は工業団地帯で商店も自販機も全くありません。

 

一駅先にジェットコースターのような凄いアップダウンがあるので、そこで暫く撮り鉄を敢行します。

 

 

 

 

一般の鉄道車両一両分に満たない長さなので結構アングル取りに苦労しました。

 

宇都宮駅の東側に初めて足を踏み入れましたが鬼怒川の手前までは予想外に開けていて、ビルやいろんな店舗、学校などが建ち並んでいるのは正に目から鱗でした。