この3連休は危険な暑さが続いたため何処にも出掛けずに終わりました。残りが限られてきた人生で毎日を無為に過ごすのは真に勿体ない限りですが、身体が言うことを効かないので仕方がありません(-_-)

 

それでまたまた想い出話になります。

 

国鉄末期から現JR西の下関運転所に配置されたEF66が九州ブルトレを牽引しましたが、ごく稀に団臨運用に入ったことがあります。

 

ある時静岡地区に団臨か甲種を撮りに行った帰りに途中の駅で見慣れない物を見つけて慌てて飛び降りました。それは中線に停車中のロクロクと14系客車の団臨です。

 

レアな被写体なので走行シーンも撮りたいところですが、全く偶然の出会いでダイヤが分からないため結局このスナップ撮影だけで終わりました。

 

そしてシュプール号用に改造された14系200番台がシーズンオフに団臨に使用されて上京して来たことが何回かあります。

 

今でも健在な「サロンカーなにわ」を牽いた時は頑張って湘南の海バックポイントの丘の上に登りました。

 

下関のロクロクは最後の九州ブルトレ「富士ぶさ」が終了すると全て引退しました。

 

貨物のニーナ様も引退されてゼロロクは最早忘却の彼方となっています・・・・