以前にお話したかと思いますが、軟弱者の小生は雨が降る時はまず出撃しません。

 

従って毎年梅雨時や秋の長雨の時には極端に活動が低下します。近年デジカメが飛躍的に進化して台風のような大雨の中でも画質はともかく物理的に撮影することは可能ですが、何かそこまでして無報酬の趣味を貫く気はありません。

 

但し泊まりがけの遠征中に降られた場合は宿に一日中閉じこもったり、予定をキャンセルして即帰る訳にはいかないので、主義主張を曲げて撮影に励みます。

 

一昔前秋田の奥羽本線にブルトレや貨レを撮りに行った時のお話です~

 

トワガマが牽くブルトレ「日本海」ですが、視界が悪かったせいか思いっきりハイビームにされてゴーストだらけになりました(T_T)

 

その後貨レを撮り続けましたが眠たい感じの絵面ばかりです。

 

JR後に新製された450番台車や500番台車にもロクロクのサメ同様引退するカマが出て来ています。

 

 

最近ほとんど活動していないので、オマケで過去にもご紹介した美智子上皇后様の生家跡に建てられた「ねむの木の庭」に咲き誇る薔薇のプリンセスミチコの光景です。

 

 

 

今週はあまり雨が降らないような予報ですが、日差しが出れば暑さが一段と厳しくなって痛し痒しといったところですね(^^;)