一昨日高崎のデーデー895号機が秋田に送られましたが目的がハッキリ分かりません。今ではもう使い処がないので最悪の事態が予想されます。

 

一方貨物のデーデーはとっくに引退しましたが、現役時代年に一度愛知の衣浦臨海鉄道に訓練運転の名目で乗り入れていました。5年前の今頃に最後の原色機が入りましたが、その際会社のご厚意で半田埠頭駅で展示会が開催されました。

 

寒冷地ではないのに汽笛カバーが取り付けられていますが、スノープロウは外されているチグハグさがまた面白いです。

 

 

ここは東京で言えば湾岸の大井埠頭のようなロケで、足の便が悪いせいか無料なのに全く閑散としていました。

 

ついでに同社オリジナルの「KE65」も展示されましたが見た目はまんまデーテンです。お遊びで一両にはお召しに似せた装飾が施されました(^_^;)

 

 

帰りに武豊線内で貨レを撮影しましたが、これが貨物の原色機のラストショットになりました。

 

最寄り駅から会場まで往復タクシーを使うなど大散財しましたが、お陰でとても貴重な記録を残すことができたと思います。