中学聖日記の黒岩くんロスで
新ドラマが続々と始まっているのに
観る気が起きない‥録画ばかり溜まってる
カシィですウインク
岡田健史くん関連のYouTubeを観るのが
タカラが寝たあとのお楽しみ♡



先週の金曜日で
タカラさんの慣らし保育終了しましたカナヘイきらきら
5日間泣きっぱなしだったらしいですが
本当に良く頑張ってくれました

4日目にはお昼ごはんを完食し
わたしがお迎えに行くと
先生やお友だちと楽しく笑顔で遊ぶ
タカラの姿がありましたお願い

もうね その姿見てカカ大号泣大泣きうさぎ
とってもとっても嬉しくて安心しました

3日目までは 
もも組さんの入り口から離れなかったそう
イチバン小さいクラスのもも組さんの入り口は
保育園の玄関前にあり扉ではなくゲートになっています
きっとカカがあそこから迎えに来てくれる
と思って ずっとゲート前に居たのかな?
と思うと 本当に胸が苦しくてショボーン

5日目は毎日9時半にある朝の会で
ピアノの演奏が始まると泣き止んだとか

体全体でノリノリで
その後の絵本タイムもニコニコして
聞いていたとかでカナヘイうさぎ
途中何かを思い出し泣くことはあっても
タカラなりにこの場所に慣れよう
そんな想いが見える
行動もあったりしたそうで
凄い成長だなぁと思います


この3連休で
また振り出しに戻るとは思いますが
4日目5日目のタカラの成長を信じ
フルタイムの保育園を楽しんでもらいたいな
と思います気合いピスケ
カカもみーこを迎える準備
義母を迎える準備 頑張らなくちゃカナヘイびっくり




そうそう 久々に義母のこと‥
タカラの保育園初日と金曜日
義母から電話が来ました

タカラの保育園での様子を訊かれ
泣いていることを話すと
「何たら可哀想に‥お母さんが働いているならまだしも家に居んだもんねぇ」ショックなうさぎ
可哀想にを連発され電話は切れました


生後7週間でオットは保育園に預けられ
仕事復帰した義母
「カシィさんも早ぐ仕事復帰しないばないんだがら!タカラのためにも保育園に入れねーばないんだがらね。いっつもお母さんと一緒に居でも可哀想なんだがら」
なんて真逆のこと言っていたのにねチーン


可哀想だ なんて
母親のわたしが一番感じていること
みーこが産まれれば
タカラが我慢する機会が増えるかもしれない
今のうちにカカを独り占めさせて
甘えさせてあげたい

保育園へ行くタカラの顔を見て
葛藤の日々なのに
腰痛さえなければ もっと体力さえあれば
もっと若ければ 
なんてそんなことまで考えてしまうのに

義母の可哀想に発言で
心身ともに疲弊してしまいました無気力ピスケ無気力ピスケ無気力ピスケ
孫を心配する気持ちは分かるんだけどね‥
分かるんだけどね やっぱり言い方がね





3連休中日の今日はお出掛けですカナヘイきらきら
外でもお店でも
お手々繋いで歩くようになったタカラびっくり

どこに連れて行ってあげようかなカナヘイハート






保育園前の父子ショット
{49B93B85-C421-4A3F-A807-ACA13C953B3F}

来週からの保育園も楽しもうねピンクハート