今回泊まった宿なんですが
ホテルの部屋割りは以下の通り
ワタシの右隣りがTaka-pさん
左隣がRinkoさん
廊下挟んで左右がぐんまの
たかちゃんMわちゃん
なんでこんなに揃っているかというと
これ全部スギちゃんツーリストで
予約したんですよね
で、本人は事情あってこれないという、、
来年はスギちゃん
100kmチャレンジ劇場決定ですよ
で、ここからチャレ富士翌日の話
こうなったいきさつは
ひこにゃんブログをお楽しみください
チャレ富士翌朝
このひと
Rinkoさんと同じジャンルのひとです笑
こんな感じで
2人に同時に攻めてきます笑オイ
しゃべくりまくRinkoです
タジタジだったわ![]()
駐車場でしばらくお話をして
最後は記念写真で〆
またお会いしましょー!
とお別れ、、、
と、、思いきや
部屋にもどるとグループLINEに
なうって?
まだ駐車場にいるのか?
もう一度ホテルの外に出て確認すると、、
いましたわ
おい!
キャンプメシで草
いや、お湯はコンビニでもらえるんじゃ、、
まーいい、まーいい
コーヒー飲んでく?
おいおい
自分の庭じゃねーんだからよーと
ちゃっかり頂く。
かおりさんとは登山談義で盛り上がりました
あとはここの縁石は低くて座りにくいとか、、
よく動き、よく喋る、、、
むー、、やはりあのひとに似てる、、
とりあえず再開のパシャリで
今度こそまたねー、でお別れ
チェックアウト後は
道の駅富士吉田にて
東海チームと印旛練メンバーにてワイガヤ
微妙にどっちチームにも属してない謎な私
その後は吉田うどんを食べて帰宅です
皮肉にもチャレ富士4年目のベテランなんで
もう観光するところはありません![]()
今回も
いろいろな出会いがありました♪
ま、結果オーライ、五体満足で帰れるしね
辛かったけど
楽しかった![]()
今回の主催関係者や
沿道で応援してくださったみなさま
励ましあって走ったすべてのランナーの
みなさまに感謝申し上げます
おしまい!









