正直面倒くさくなってきた(笑)

でも 折角なので  

県境を超えたところで  雲が途切れて来たので

天の川撮影! 




これ 撮ったの 道の真ん中です爆笑


国道342号線 一関に降るルートは 1.5車線分しかなく  街灯ない 峠道  そこを23時に降るという照れ

車が来ないので 所々で撮影

両サイドは 山はです

これも 山の中服くらい

ある程度降りた所で 橋があったので そこから 2枚


下の光は 車です   道路の真ん中で撮影


栗駒焼石ホットラインに折れて
橋の上から⬇



胆沢ダム の真ん中へんに 橋があるので そこから
ダム上流方面⬇


下流方面⬇


流れ星とかかなり見たけどカメラの向きがね(^^;;  

その代わり  花火で遊んでみた(笑)

むちゃくちゃだわ(≧∇≦*)


このまま帰宅して  
日曜日は 12時に起床(;°;ω;°;)

この日は  バイクで散歩

宮守へ ここまで 約50キロ


眼鏡橋  SLは来月から走るみたい!


寺沢高原へ


雲が近い照れ照れ

1000メーターくらいだけど  気持ちいい


ここまで かべさんが好きそうな道だよ 爆笑


牛にガン見されて 
さらに 上に


1キロ近く 砂利道だけどね


絶景  ここ 好きなところの1つ!


はしゃぎすぎ  

お姉たまの旦那さんが良くやってるので  真似てみた



そそ これ 買っちゃった照れ照れ



ボケてるけど牛(笑)


部分日食が始まる前に
カメラ女子が 登場!

この人に  滝?ダム?の裏側を歩ける所を教えてもらったので 今週末行ってみます


その部分日食は⬇


鹿3匹!


奥の光ってるの なんだろ?


この時点で 17時30! 

夕焼けまでに 寮の近くで 撮りたく  猛ダッシュロケットロケット

一眼レフのバッテリ切れ  だけど ギリギリ間に合ったので

スマホ撮影!




夕焼けとバイクって 偉い久しぶりかもニヒヒ
あ! この前、福島で撮ったわ笑い泣き笑い泣き

この日は初の飯! 
近くのみくりやという ドライブインで 
かに玉丼 カニ抜きと もつ煮!


これで 1030円!  美味しい かなり量が有る飯やでした  次はオムライスを頼んでみるかなニヒヒ

土曜日の夜中2時から 車移動 570キロ
バイク 150キロくらい 

静岡に居ることろ逆転してるなー   

タイヤを変えたら もっと乗るかなウインク 


そろそろ 蛍が出るとかでないとか  紫陽花もこれから咲く感じなので  撮りに行けたら 行ってみます(^o^)/

では✋