どうも、たれぴかです。長時間パソコンをしてると、ものすごく肩が凝ります。


このあいだの記事 から、記事をまとめようとして、とりあえずWordで簡単にレイアウトしてみてはいるんですが、書いている途中で「うーん?」となってしまいますね。

だんだん何を書くべきか分からなくなってしまう…自分が見直すためなのに!

というわけで、今日のブログは自分の頭を整理するためのメモ的な感覚で書いております。あとで見直して活用するぞ!ヾ(´∀`*)ノ



まずは、「お役立ち情報」のカテゴリにあるものをまとめる、という前提で。

分類分けしましょう。
ざっと見直してみると、「生理」などの女性関係。これは「美容」に分類できそう。
付箋や手帳の活用術。これは・・・「生活管理」かな。
箱の折り方もありました。これは「リサイクル」ですかね。捨てるチラシとかを使うので。
えこぽけっとは「ボランティア」か「奉仕活動」・・・?
大根や玉ねぎは「野菜」でしょう!


次は、私は何を求めているか・・・

・生理について書いたときは、「生理前と生理後、どっちが痩せやすい時期だったっけ?」と思ったからなんで、そのことを最初の方に書いて、なんでそういう理由で痩せやすいのか → ほかにどんな症状が出るのかを書いていこうかな。
・付箋・手帳の活用術は、そのまんまって感じがしないでもないですが・・・ちょっとまだ整理がつかないんです。雑誌でも見ながら考えよう。
・箱の折り方は、自分で絵でも書いてまとめるか・・・(すでに投げやり感が)
・えこぽけっとについては、どういう品物を送っていいのか、配送方法の指定、配送場所の住所、発送時の注意点(こういうの困ります、的な内容)、っていう感じですか、今のところは。
・野菜については、「旬」「保存方法」「良いものの選び方」「切り方」「調理方法」「栄養素」ってな具合ですか。



書き出して思ったことは、1つの記事をA4サイズ1枚にまとめようとするのは、ちょっと無理がありそうだなってことですね(泣)。
個人的にページをめくってまで見るのは嫌なんで、できるだけ1枚にまとめたいんですが・・・必要な文章をしぼる必要性がありそう。
まだまだ試行錯誤が必要だー!。+゚(゚´Д`゚)゚+。