朝雨に降られた、たれぴかです。
バイト終わって帰るときはもう地面も乾き始めてる曇り空でした。
今日は、プリンの紹介です。これもクックパッドで見たバカゾクさんのレシピです。多少アレンジしてます。
材料
卵 2個
牛乳 250ml
砂糖 大さじ3
作り方 (耐熱容器約4つ分)
①ボールに卵と砂糖を入れ、良く混ぜる。
②牛乳を量り入れて、また混ぜる。(ここでバニラエッセンスを加えてもいいと思います。)
③耐熱容器に2を注ぐ。私は茶こしとか網杓子でこしながら入れます。
④蓋付きフライパンに水を1~2cm入れておき、沸騰させておきます。3の作業中にやるのがいいと思います。
⑤沸騰したらいったん火を止め、3の容器を並べます。蓋をして弱火で10分→火を止めて10分放置。
⑤プリン液が固まっていたら完成!まだ液体だったらもう一回5の工程をやってください。
固まるのは卵のおかげらしいです。私はたまに砂糖をはちみつ大さじ1~1.5に変えて作ります。健康にいいかな~って。
カラメルソースは、耐熱容器にあらかじめ入れてもよし、出来上がったプリンにかけてもよし!出来上がったプリンにかけるんだったらホイップクリームを添えたいな・・・。
我が家が使ってる耐熱容器は、ダイソーで売ってた蓋付きのカップ容器3個入り。蓋付きだったら冷蔵庫内で重ねられるし、ほかのデザートにも使えるかなーって思って購入しました!
今日は写真がなくって申し訳ない!
バイト終わって帰るときはもう地面も乾き始めてる曇り空でした。
今日は、プリンの紹介です。これもクックパッドで見たバカゾクさんのレシピです。多少アレンジしてます。
材料
卵 2個
牛乳 250ml
砂糖 大さじ3
作り方 (耐熱容器約4つ分)
①ボールに卵と砂糖を入れ、良く混ぜる。
②牛乳を量り入れて、また混ぜる。(ここでバニラエッセンスを加えてもいいと思います。)
③耐熱容器に2を注ぐ。私は茶こしとか網杓子でこしながら入れます。
④蓋付きフライパンに水を1~2cm入れておき、沸騰させておきます。3の作業中にやるのがいいと思います。
⑤沸騰したらいったん火を止め、3の容器を並べます。蓋をして弱火で10分→火を止めて10分放置。
⑤プリン液が固まっていたら完成!まだ液体だったらもう一回5の工程をやってください。
固まるのは卵のおかげらしいです。私はたまに砂糖をはちみつ大さじ1~1.5に変えて作ります。健康にいいかな~って。
カラメルソースは、耐熱容器にあらかじめ入れてもよし、出来上がったプリンにかけてもよし!出来上がったプリンにかけるんだったらホイップクリームを添えたいな・・・。
我が家が使ってる耐熱容器は、ダイソーで売ってた蓋付きのカップ容器3個入り。蓋付きだったら冷蔵庫内で重ねられるし、ほかのデザートにも使えるかなーって思って購入しました!
今日は写真がなくって申し訳ない!