鼻の次は喉が痛くなってきている、たれぴかです。
皆さんも体調には気をつけて。

追記 → 9/15 テーマを「お役立ち情報」から「美容」に変更しました♪


今日は洗顔ネットのお話です。

2年くらい前までは、顔は固形石鹸を手につけて洗い、タオルで「ゴシゴシ」と拭いてました。なんでしょう、「拭いたぜ!」っていう感じがないと落ち着かなかったんです。
でも、このやり方は汚れも落ちにくいし、肌にもよろしくない。フェイスエステの体験の時に、その店の方に言われちゃいました(T_T)。

洗うなら、ちゃんと洗顔ネットを使って肌理(キメ)の細かい泡で洗うこと!で、できるだけ泡だけでやさしく洗うこと!手は顔にあまり触れない方が良いそうです。
理由ですが、肌理の細かい泡で洗うのは、毛穴に泡が入り込みやすくなるからだと思います。私も一時期「伊東家の食卓」でやってた「ビニール袋で肌理の細かい泡を作る裏ワザ」の方法で作った泡で洗顔してた時は、「肌きれいになったんじゃない?」と母に言われました。ただ、次第に面倒になってやらなくなりましたが・・・(汗)。
並べく手を触れずに泡だけでやさしく洗うのは、強くこすると顔の皮膚を傷つけてしまうし、手が触れると手の皮脂がついてしまうからだそう。やさしく、やさしく!

そして私が使ってるのは100均で買った洗顔ネット2個入り100円(税抜)。増税前に買ったか増税後に買ったか忘れちゃったんで税抜で書いてます。でも、売られている洗顔ネットもたくさんあるんですね・・・。好みのものを購入してくださいね。
最初は無印良品とかで安い洗顔ネットがないかなと思って探してたんですけど、それなりのお値段がするものばっかりでした(といっても300~500円くらい)。そこまでこだわりを持っていなかった私はダイソーに行って洗顔ネットをGet!2個入りにしたのはなんとなくです(=v=;)。「同じ値段なら1個よりも2個のほうが得かなー」ってそんな感じです。
100円ですが、きちんと泡立ってくれます。まず水に浸して→軽く水気を切る→固形石鹸をこする→必要な量が泡立ったら手で取って洗う。とっても簡単です♪
石鹸もだわってないです。安い固形石鹸を使ってます。

ちゃんと正しい方法で洗顔していればどんな石鹸でもいいと私は思いますよ。
あわせてこっちも読んでいただけると良いと思います保湿なワセリン