たれぴかです。今日はどこにも出かける用事がないので、アプリの紹介です。
私が利用しているのは「買い物比較メモ」というAndroidアプリです。Googleplayからダウンロードできます。
このアプリは、買った商品の1個当たり・1gあたりの値段が出るほか、その商品の平均値が表示され、今その場で、「この商品安いのかどうかわからない!」って時の参考になると思います。
お店を見て回ってる時にメモするときもありますが、私は家計簿をつけるついでに、このアプリにメモしていきます。
まず、アプリが起動すると、大まかな項目(カテゴリ)が表示されます。調味料だとか日用品だとか。
そのカテゴリをタップすると、次は商品名が出てきます。
今度は商品名をタップすると、下の画面になります。
「データ登録」から、ようやく入力画面に。
一度単位を設定すると、そこは変えられません。変えようとすると注意文がでてきます。
これはアップデート前の画面ですね・・・(Googleplayのとこから画像コピーして貼り付けてるので)
今は値段の横に「税込み」ボタンがあります。最近は税抜き価格で表示されてるところも多いですから、税込みボタンを押すことで、税込み表記に直してくれます。ありがたいです。
備考のところはご自由に。「これはセール中の価格だよ」とか記入しておくといいですね。私は商品名を書いたりしてます。
「データを登録」ボタンのタップは絶対に忘れないでね!
買うかどうか迷った時は、メモ機能を使うと良いらしいです。
初期設定ですでに入っているカテゴリ・商品名も変更可能!並び順も変えられます(これはちょっとめんどくさいですが)。
私は商品名そのまま登録はしていません。おおざっぱに書いてます。食器用洗剤も、わざわざ「キュキュット」や「ジョイ」とか別々にしないで「食器用洗剤」で登録。備考のところに商品名はメモしとけばいいかな、くらいに。「絶対これしか買わない!」という商品は別ですが。
データのインポート・エクスポートもできますよ!
私はこれが使いやすいと思ってます。(これしかまだ使ってないせいもあります)
別なものを使うと、登録しなおさなくちゃいけないから、面倒ですしね・・・。
私が利用しているのは「買い物比較メモ」というAndroidアプリです。Googleplayからダウンロードできます。
このアプリは、買った商品の1個当たり・1gあたりの値段が出るほか、その商品の平均値が表示され、今その場で、「この商品安いのかどうかわからない!」って時の参考になると思います。
お店を見て回ってる時にメモするときもありますが、私は家計簿をつけるついでに、このアプリにメモしていきます。
まず、アプリが起動すると、大まかな項目(カテゴリ)が表示されます。調味料だとか日用品だとか。
そのカテゴリをタップすると、次は商品名が出てきます。
今度は商品名をタップすると、下の画面になります。
「データ登録」から、ようやく入力画面に。
一度単位を設定すると、そこは変えられません。変えようとすると注意文がでてきます。
これはアップデート前の画面ですね・・・(Googleplayのとこから画像コピーして貼り付けてるので)
今は値段の横に「税込み」ボタンがあります。最近は税抜き価格で表示されてるところも多いですから、税込みボタンを押すことで、税込み表記に直してくれます。ありがたいです。
備考のところはご自由に。「これはセール中の価格だよ」とか記入しておくといいですね。私は商品名を書いたりしてます。
「データを登録」ボタンのタップは絶対に忘れないでね!
買うかどうか迷った時は、メモ機能を使うと良いらしいです。
初期設定ですでに入っているカテゴリ・商品名も変更可能!並び順も変えられます(これはちょっとめんどくさいですが)。
私は商品名そのまま登録はしていません。おおざっぱに書いてます。食器用洗剤も、わざわざ「キュキュット」や「ジョイ」とか別々にしないで「食器用洗剤」で登録。備考のところに商品名はメモしとけばいいかな、くらいに。「絶対これしか買わない!」という商品は別ですが。
データのインポート・エクスポートもできますよ!
私はこれが使いやすいと思ってます。(これしかまだ使ってないせいもあります)
別なものを使うと、登録しなおさなくちゃいけないから、面倒ですしね・・・。